Wed, 2007-10-31

やっと来た!…が

箱

届きました!

…がしかし、何故かわたくし昨日に限ってなんだか風邪気味でですねー、開ける元気がなくて…ってそんなことでいいのか…って言われたって開けてる途中でふらふらして落としでもしたら意味ないですからね…ここはじっとガマン…ってがまんするぐらいならあければいいじゃん…とか言いつつ、本体を出しはしないものの確かめねばならんことがあるわけです。

インストールディスクはTigerでした

付属品の箱をあけると、すっかり薄っぺらになったキーボード。その下にインストールディスクがあります。引っ張りだして見てみるとそこには「10.4.10」の文字。

ええ、慌ててLeopardアップグレード申し込みましたとも。セットアップはそれが届いてからですね。

Posted by osa at 07:45 AM | コメント (0)

Tue, 2007-10-30

梅芯庵の抹茶のあんみつ

梅芯庵の抹茶あんみつ。うまし。

iMac来ないよー、というはやる気持ちは抑え、昨日は新宿タカシマヤの「梅芯庵」で抹茶のあんみつを買って帰りました。

梅芯庵といえば以前麻布十番のお店に行ってびっくりの大根を使ったスイーツ「白峰大根」を頂いたことがあるのですが、お野菜を取り入れた意外性とはうらはら(?)に、あっさりして美味しいのにびっくりしたのでした。その梅芯庵のデザートが新宿でも買えるんですよね。

白峰大根もあるんですけど、今日はどうしても昼過ぎから「あんみつかぜんざいが食べたい…」とつよくつよく思っていたので、あんみつを選択。フルーツあんみつもありましたが抹茶寒天の色の鮮やかさに魅了されちゃったのでこちらに。

食べる前に別添の白みつをかけていただきます。寒天は甘さがないので、みつがからまって丁度いい感じ。そしてつぶあんがとても美味しい。小豆の風味が生きていて粒もしっかり残っていて、甘すぎず、口のなかですっと消えていきます。

上品じゃないですけど、このあんみつは抹茶寒天と白みつ、生クリームとつぶあんを、ぐちゃぐちゃと混ぜちゃってから食べるのが美味しい。ひとつひとつも美味しいんだけど、お互いに引き立て合うようにできているのか、一体にして食べたときがいちばん美味しいんですよ。

ちなみに後ろに写っているのは「梅芯庵プリン」。杏仁豆腐と豆乳プリンの二層になったプリンに、生姜がアクセント。

Posted by osa at 07:39 AM | コメント (2)

Mon, 2007-10-29

まだ来ない

待っているときほど待ってるものは来ない、とはよく言ったものだ(誰が?)。いまおみくじを引いたら、必ず「待ち人来らず」って書いてあると思います、そんな気がする10月の末。

来ないですねぇ。昨日位には来てくれるんじゃないかと思ったけど、来ませんでした。元々の配送予定日はもう明日。出荷前にもう一度配送番号の連絡があるはずなんですが、それも来てない。ほらほら、みんなLeopard楽しそうに使ってるじゃないですか。なんであたしのとこだけないの? なんてごねても、早く届くはずもなく。指をくわえてじっと眺めるのみ。

さて、ほんとにいつ届くんでしょうかね。待ちくたびれつつ、そろそろiMac置く棚の掃除をしないと。

Posted by osa at 10:43 AM | コメント (0)

Sun, 2007-10-28

VectorMagicがすごい

はてなブックマークで人気になっていたので知った「VectorMagic」がすごすぎます。

ドメインからするとスタンフォードで開発されたんでしょうね(←サイトの説明をまったく読んでない人)。要はビットマップの画像をアップロードしてちょちょいのちょいするとベクター画像に変換してくれるということなんですが、かなり精度がすごい。

残念ながらすっかり人気でアクセス過多になってしまい、今は「Fileserver went down - working on fix! Please try again tomorrow.」(サーバが落ちてるので明日また試してね、でいいのか?)だそうな。でもサンプル画像は見られるのでぜひepsをダウンロードしてみてください。これあったら簡単なイラストが必要ななった時とかうんうん言いながら描かなくても大丈夫じゃないか、というぐらい素敵過ぎ。特にサンプルの男性の横顔の写真なんか、髪の毛のところの明暗がきれいに出てて、惚れ惚れします。

epsをIllustratorで開けてみると、色の塗り分けが抜き合わせになってるのが少し気になりますけど、加工して使えば大丈夫か。印刷物からのロゴ取りにも使えそうです。

Posted by osa at 03:40 PM | コメント (2)

Sat, 2007-10-27

Leopard発売

もう各所でインストール報告が上がっていますね。みなさんなんだか、楽しそう。

私はしばし待て状態なので、お祭り状態を確認だけすべく、金曜日の夕方の銀座へ行ってきました。

着いたのは17時50分ぐらいだったのですが、Apple Storeは一時閉店中。店の前からとぎれとぎれに伸びる行列は2ブロック先のティファニーの向かいぐらいまで。買わなくても見て帰ろうかと思ったのですが、入るだけでも列に並ばないといけないということだったので(当たり前か)列の最後尾を確かめてから、店の前へ戻る。列には外国の方の姿も目立ちました。

店の前では毎度のテンションでスタッフが盛り上がっていました。外にはカメラ、そして通りすがりの人が何事かと覗き込む。Leopardのパッケージを持った人が注意事項を叫んでいますが…パッケージちっちゃい! そんなことを思っているうちに、カウントダウンの声がして、開店。20人ずつぐらいが案内されていきます。お店の入り口では、黒いTシャツが配られてる。

雨はほとんど止んでいましたが、寒いし1人なんで並ぶのはつらいので、そのまま様子だけ見てすごすごと帰ってきました。Leopardを手に出来るのは、私の場合はもうちょっと先です。

Posted by osa at 10:00 AM | コメント (0)

Fri, 2007-10-26

待ち人いつ来る2

出荷完了になりました。

前回は注文24時間後には出荷完了になっていたのですが、今回はまる3日かかりました。なんで時間がかかったのかはよくわかりませんが…。前回の方がカスタマイズしたポイントは多かったはずなんですけどねぇ。

到着予定は30日。前回の経験から行くと28日ぐらいには到着するかも?


Posted by osa at 01:46 PM | コメント (0)

カニのトマトクリームパスタを発明した人は偉い

ズワイガニのパスタ

パスタを作ろうとスーパーで具材を物色していたら、魚売り場に小さめのカニがあるのに気づきました。ロシア産のズワイガニ。2杯で480円。安っ。缶詰買うより安いではないか。

というわけで、このカニで「カニのトマトクリームパスタ」を作ることに。この組み合わせを発見した人は偉大ですよ。なんでこんなにマッチするのか。

カニは当然殻付きなのでほぐさなければならない。小さめなのでこれが予想以上に大変。甲羅をはがして、足から足の根元にハサミまで全部ほぐし終わるまでに30分近くかかってしまいました…。疲れきったけど、本番はここから。

オリーブオイルでみじん切りにしたにんにくを軽く炒め、カニを投入。生臭さが消えるまで炒めたらトマトの缶詰を1缶放り込む。塩とチキンブイヨンを入れて、トマトを崩して少し煮込んでから、残しておいたかにみそを入れてさらに煮込む。ほどよく煮詰まったら生クリーム200mlを入れて混ぜ合わせ、ソースはこれで出来上がり。4人分ぐらいできますね。

固めに茹で上がったパスタを放り込んでソースに絡める。ちょっと味を見たら少し味がうすい? ハーブ入りの塩をぱらぱら、あと隠し味に醤油ひとたらしで完成。

これはなかなかいい出来。30分かけて一生懸命ほぐした甲斐があって、カニの風味が口いっぱいにひろがります。よくお店ではワタリガニで作ったものがメニューにありますけど、パスタには殻がないほうがいいと思うんですよ。時間があればほぐしたカニ殻でダシを取って加えるとカニ風味がアップするかもしれない。

Posted by osa at 07:41 AM | コメント (0)

Thu, 2007-10-25

待ち人まだ来ない。

出荷準備中になりました。

予定では10/24〜26に出荷となっていましたが、最短で出荷とはならなかったようですね。ということは中身のOSを入れ替えている? …って、そんなめんどくさいことするんですかねぇ。箱開けてOSのインストールCDDVD追加しているとか。

届くのは今週末になりそうですね。明日は皆さんの祭りを眺めて楽しみましょうか。

Posted by osa at 07:29 AM | コメント (0)

Wed, 2007-10-24

Woodenshipsのharurinさん逝去

というわけで一昨日にiMacを注文しまして、そういえば前回注文したのは2006年の2月だったなー、なんて自分のエントリを見返していたのですが、そうそう、この時はG5と出たばっかりのIntelとどっちを買うか迷ってたところWoodenshipsのharurinさんから「どちらを選択しても満足できると思いますよ」というコメントをもらって、よし、初志貫徹G5にしちゃえ、なんて考えたんだっけか。ということを思い出しました。このへんですね

その時購入したG5から、ついにIntelに乗り換えるぞー! と言ったその日に、harurinさんの訃報を目にするとは。なんだか勝手に因縁めいたものを感じてしまいました。

Mac系のソフトウェアレビューサイトとしては一番参考にしてました。普段あまりフリーウェアの類いを使わないので、たまに必要になったらWoodenshipsのレビューをひっくり返して探して、ダウンロード。これならまずハズレはありえないですからね。キャプチャを交えたわかりやすく、実用を踏まえたレビューは素晴らしかったです。

上記のiMacの件もですが、いろいろとうちの記事を取り上げてコメントしていただいたこともありました。

harurinさん、ゆっくり休んでくださいね。おつかれさまでした。

Posted by osa at 07:44 AM | コメント (0)

Tue, 2007-10-23

ぽちっとな。

しました。

ついにIntelにさわる日がくるぞ。

現在のところプリインストールのOSがどっちになるかは微妙らしい。届いてのお楽しみ?

Posted by osa at 10:49 AM | コメント (4)

Mon, 2007-10-22

XHTML+CSS虎の巻

Webプロフェッショナルのための黄金則 XHTML+CSS虎の巻 (Web Designing BOOKS)

Webプロフェッショナルのための黄金則 XHTML+CSS虎の巻」を買いました。

いまだにXHTMLもCSSも中途半端にしか理解してない人なので、良さげな本を見かけるとつい買ってしまうのですね。これもなかなか良い。特にIE7の対応状況がちゃんと入っているので参考になります。IE7の環境はまだ手元にないですからねぇ、恐らくこれで大丈夫だろう、とか言いつつページを作るわけですけれども、ほんとに大丈夫かどうかと言われると、やはり不安なわけで。

「ガイドライン編」「ハウ・トゥ編」「Q&A編」「トラブルシューティング編」と分かれていますが、特にQ&Aがやりたいことから逆引きのようにも使えるのでいい感じです。あと装丁が軽くコンパクトにまとめられているので、電車の中で読むこともできてうれしい。

内容とは関係ないですが、表紙のアンモナイト(たぶん?)の写真ががきれいで気に入ってます。

Posted by osa at 12:35 PM | コメント (2)

Sat, 2007-10-20

きょうのホームベーカリー

ライ麦パン。

きょうのホームベーカリーは、ライ麦パンです。

富澤商店でライ麦全粒粉を購入してきました。細挽きのタイプです。ホームベーカリーの説明書のレシピを見ると穀物を入れる場合は、普段なら250gの強力粉を、強力粉220g+ライ麦粉30gとすればよいらしい。あとはいつもと同じ配合で準備し、スイッチオン。

焼き上がりの香りはいつもよりちょっと甘い感じ。膨らみ具合はいつもと変わらないです。切ってみるとほんのり茶色いいい感じ。スライスしてトーストすると、いつもの普通の食パンよりサクッとして香ばしく、予想以上の出来映え。ライ麦なので酸っぱくなるかなとも思ったのですが、これぐらいの配合具合だと変わらないですね。香ばしさがとてもいい感じで気に入ったので、しばらくこの配合に凝ってしまいそう。

穀類を入れる場合は小麦粉の重さの20%ぐらいまで加えられるそうなので、40gぐらいまでは増やせそう。次回は増量して試してみよう。

Posted by osa at 04:50 PM | コメント (0)

Fri, 2007-10-19

イトシアに行ってきました

tokyocurry.jpg

先週オープンしたばかりの有楽町イトシアに行ってきました。

といっても丸井には興味がないので、見るところといえばやはり「フードアベニュー」。クリスピークリームドーナツの2号店ができたのですが、夕方6時の時点で待ち時間は「1:40」。相変わらずすごい。空いてりゃ並ぼうかなぐらいだったのでこれでは当然パスです。

そして他のお店も見て回るが、とにかく人が多い。オープンしたてなので仕方ないか。イトシアプラザの方はお酒メインなお店が多いせいかこの時間には空いてましたけど、がっつり食べる予定ではないのでパス。3階にある中華ダイニングがすごく気になってたんですが、外からはなかなか様子が見えない。

というわけでフードアベニューへ戻って、ちょっと気になっていた「東京カレー屋名店会」へ。どれも一度は名前を聞いたことがある有名カレー店が5店コラボして出店しているらしい。メニューは違う店のカレーがセットになっていて、一度に2種類のカレーが食べられるということなので、神田小川町「エチオピア」の名店会オリジナルのチキンカレーと、以前から気になっていた「デリー」のバターチキンカレーのセットを注文。

こじゃれたお皿に2種類のカレーとマッシュポテトが盛られて出てきます。辛さは中辛とのことでしたがさほど辛くはない。エチオピアのほうはさらっとしてスパイシーな感じ、デリーはバターのこってりした感じと、タイプが異なっているので、別々に食べたり混ぜて食べたり(これができるのはこのお店ならではですな)して楽しめます。

残念なのはお値段900円の割には量が控えめなことと、開店直後のせいかちょっとお店ががちゃがちゃした雰囲気で落ち着かんかったことか。次回行くなら5店舗のカレーを一挙に食べられるセットを食べたいけど、全部食べきれるだろうか?

Posted by osa at 07:49 AM | コメント (0)

Thu, 2007-10-18

Leopardのフォント

えーっと、今日のは気になって調べ始めたけど、自分には理解不能だったというお話です。多分参考にはならないと思うので、と最初にお断りしておきます。

そういえば、Leopardの日本語環境の紹介のところで「Mac OS Xは最新のJIS規格「JIS X 0213:2004」をサポートしています」とありました。そういえばこのサポートしている規格の違いで気をつけないといけないところがあったんじゃなかったっけー、と思ったのですが、印刷の仕事は最近まるっきりやってないので全然思い出せない。

おぼろげな記憶でAdobe Japan 1-xってアドビが決めた規格もバージョンの違いで対応してるJIS規格が違うんでしたよねーと思って調べてみたら、出てきたのがモリサワの「文字セットとAdobe Japan」ってページ。なるほど、今回サポートされる最新のJIS規格ってのはAdobe Japan 1-6になるわけですか。いまのTigerまでは1-5だったと。へぇ〜。LeopardでJIS X 0213:2004に対応するにあたってフォント名とかは変わったりしないんですかねー。

なんてことをつらつらと検索してみましたが、とても難しい話になってしまって理解不能になってしまいました(苦笑) まー実物が届くのを待てばいいだけのことかー。

Posted by osa at 11:14 AM | コメント (0)

Wed, 2007-10-17

Leopard予約開始

さーて。事前の噂通り10月26日に発売になりますねぇ、Leopardアップルのトップページでもカウントダウンが始まっております。

300を越える新機能があるそうなんですけど…あまりにもありすぎて確認が追いつきません。ざっくり見たところ「アドレスブックとGoogleMapsが連動」なんてのから始まって「システムフォントの保護」(Font Bookで間違ってシステムフォントを削除しようとすると警告してくれる)なんていう、今までなんでなかったんですか?というような機能まで入ってたりします。

気になるのはやはり小学館の辞書が入ったことですかねぇ。最近めっきり漢字に弱くなってしまったのでこんな便利なものが入ったらもっと頼っちゃって危険な気もしますけど、辞書好き(え?)としてはうれしい。

300個あるうちには「Xcode3の新機能」なんていう絶対使わないだろうものまで含まれているので、全部が使えるわけじゃないけど、なんだか新機能って聞くだけでうきうきしてしまうのは、おかしいねぇ…。

Posted by osa at 07:32 AM | コメント (0)

Tue, 2007-10-16

GR DIGITAL生産終了

リコーのデジタルカメラのページでGR DIGITALの生産終了が案内されておりました。Amazonだとまだ在庫はあるようですが、徐々になくなっていくのかしらん。移り変わりの激しいコンパクトデジカメの中では長く生産されてきた方になるんじゃないでしょうか。私は買ってちょうど1年ぐらいたちますが、これ持つようになってからデジカメ売り場にまったく見向きしなくなるぐらい、気に入ってますね。

どうも私は撮るものが食べ物に偏っているので「寄って撮るのが楽しい」ぐらいしか活用できてないのですが、他の方の作例が公式ブログでもたくさん見られるんですが「えぇーこんな撮り方もできるのかー」なんて毎回驚いてしまいます。しかしこちらのブログも最近はGX100の方が増えてきた模様。正方形な1:1モードがとても楽しそうで、ちょっと気になりますねぇ。

次期GR DIGITALがあるとすれば、1:1モードが搭載されるのかな?

Posted by osa at 10:20 AM | コメント (0)

Mon, 2007-10-15

ラ・ソース古賀

koga4.jpg

もう最近銀座でごはんを食べると言ったら必ずここと言ってもいいぐらい。それぐらい気に入ってますね。

季節によって微妙にメニューが違うのも楽しみ。今回行ってみたら、前に大絶賛した酵素ボークのソテーがなくなっていて、お魚のメニューが充実していました。なのでお魚中心に。

その中でもインパクトがあったのが2つ。まずは「メカジキの自家製スモーク」。メカジキって自分で食べるときにはソテーにすることが多いんですけど、こんな感じで半生で食べるのがとても新鮮。中のとろっとしたつめたさと外側の香りがとてもいい感じで。そして上にグレープフルーツがのってるんですけどこれが猛烈にベストマッチ。なんでこういう組み合わせできるんだろう。レモンほど酸っぱくなくて新しい味を魚に与えてくれるというか。


koga5.jpg

それからメインに食べたのは、これもお魚ですけど、なんと「エイ」。

エイを食べたのは初体験。持ってきてくれたときに「軟骨がありますけど、バリバリとそのまま食べちゃってください」と言われる。ナイフを入れてみると…軟骨といっても結構固い。本当に食べられるのかなぁ…と思いながら口に入れると、確かにこりこり、食べられる。魚の骨というよりは鶏の軟骨なんかに近い感じ。身もふわふわと柔らかくてジューシーで、骨がアクセントになる不思議な食感です。


koga6.jpg
最後はデザートに洋梨のタルトをいただきました。アーモンドクリームが濃厚でとろっとして美味しい。またすぐにでも食べに行きたいなぁ。


Posted by osa at 07:37 AM | コメント (2)

Sat, 2007-10-13

iPod touchのタッチパネルに難はなかった件

ええ、タイトルそのままなんですけども。

昨日また銀座に行ったのでApple StoreでiPod touchを触ってきました。先日触った時はタッチパネルでの操作にどうも難点があって使えない判定を下していたんですけども。

あれ。今日は大丈夫だ。

こないだ何度やってもうまく押せなかった再生ボタンがちゃんと押せる。多少反応が鈍いかな、と思うところはありますが、押せずにいらいらするようなことはありませんでした。なんでかな、これ、個体差が激しかったり、タッチセンサー部分にずれが生じたりすることがあるのかもしれない、と思いました。ニンテンドーDSだとタッチパネルのずれを修正する機能がありますけど、touchの設定にはそれらしい機能は見当たらなかった。タッチペンでの操作と違って指での操作だとそんなに位置にシビアでなくても大丈夫、ということなのかな。

そういえば先日来たときに触ったものは、無線はつながっている(電波状況が表示されていた)もののSafariやYoutubeは何故か繋がらなかったし、何らかトラブルがあったのかもしれません。

勝手に使いにくい判定を下してすまんかった。操作に慣れちゃえばとても楽しいアイテムには違いない。そのうちnanoにも搭載されるようになったりするのかな。

Posted by osa at 10:21 AM | コメント (2)

Fri, 2007-10-12

きょうのホームベーカリー

hb8.jpgきょうのホームベーカリーは天然酵母の前にちょっと配合を変えてフランスパンです。

フランスパンは最もシンプルな配合のパンです。イースト菌、粉、塩、水があればできる。説明書のレシピもほぼその通りで、ほんのちょっとだけ(5g)バターを入れるようになっていました。

セットして焼き上げ。フタを開けてみると…あらら、焼き色が薄いです。やっぱり糖分がないとこれぐらい違いが出るんだなぁ。

取り出して切ってみると、かなり耳は厚くて固め。これは生地を仕込んでからオーブンで焼いた方がいいかもしれませんね。味もちょっとさっぱりしすぎちゃってる感じがする。表面が香ばしく焼けてないと内層の美味しさも引き立たないということだろうか。あとフランスパンにしてはちょっと内層がきめ細かく焼けすぎてるのですが、これもホームベーカリーだからだろうなぁ。

次回の教訓としては、フランスパン配合のときは、焼き色選択(そんな機能もあるんですね)で濃いめを選択してしっかり焼いた方がよさそうだ。

Posted by osa at 07:33 AM | コメント (0)

Thu, 2007-10-11

野菜の戦士

yasai.jpg

大塚食品の野菜の戦士を飲みました。

その昔大塚製薬から「マサイの戦士」って飲み物が出てました。モニター応募したのが当たって飲んだんですけど…あれはなかなか強烈でしたねぇ…なんだか「牛じゃない動物の牛乳」みたいな味でした(なんじゃそりゃ) いろいろと効果はあったみたいなんですけど、効き目を感じられることはなく、ちょっとお高いので自分で買って飲むこともなく、忘れ去っていました。

そして今度は植物性ヨーグルト「野菜の戦士」になって復活。植物性ヨーグルトって? と思っていたら、ちょうどエキサイトのコネタに出てました。やはり規格上は「乳製品」じゃないので認められないのね。

んで本当はヨーグルトタイプを探してたんですが、これがなかなか見つからず。赤や黄色のヨーグルトなんて気になるじゃないですか。どこかで見つけたら食べますが、その前に見つかった、ドリンクタイプの方を飲んでみます。買ったのは「黄やさい」のタイプ。

要は野菜ジュースじゃないの…なんて思ったんですけど、確かにまろやかで飲みやすい。わたくしが大の苦手とするトマトも入ってますけど、トマトの味はまったく感じない。かぼちゃの風味がいちばん強く感じますね。野菜独特の青臭い感じがないので、野菜ジュースが苦手な人にもいいんじゃなかろうか。植物性乳酸菌の効果の程は飲み続けてみないとわからないでしょうけど、1本150円ぐらいしてしまうのとビン入りなのがちょっとなぁ…「ラブレ」みたいにならないのかな?

「黄やさい」はいちばん飲みやすいタイプだと思いますが、「爽快な青汁」という「緑やさい」も気になる。その前に食べるタイプはいったいどこで売られているんだー。

Posted by osa at 07:44 AM | コメント (0)

Tue, 2007-10-09

iPod touchを今ごろ見る

なかなか見に行くチャンスがなくて、今頃になってやっとiPod touchを銀座で見てきました。

感想。うーん、思ったよりは使いづらいかも…。

どうもタッチパネルが思ったとおりに動いてくれない。最初触ってもなんの反応もないのでおかしいなあと思ったらそれはホールドスイッチが入っていたせいだったよう。しかし、動くようになっても本人はアイコンにタッチしてるつもりなのに反応がなく、アイコンの位置より少し上を押すとぼんやり光って反応してたりする。どうも爪先で触るような感じじゃだめで指の腹でさわるようにしないといけないらしいが、指の腹で触ってもなかなか思った通りの操作ができずにいらいらする感じ。1台しか触らなかったのでわかりませんが、個体差あったりするんですかね。

あとずっと操作してると本体がけっこう熱くなるんですね。カイロになりそう。夏場の胸ポケットでの携帯はつらいかも(笑)

しかし液晶は広くてきれいだし、カバーフローもnanoみたいにちょっと動きが鈍いかなということもなくすらすら動く。動画もこの液晶の広さだと楽しく見られそう。

オモチャとしての魅力は最強ですね。このタッチパネルの反応具合だとちょっとつらいので、私はふらふら行ってしまうことはなかったですが、今年赤を買ったばかりだから、助かったと思っておきましょう(笑)

Posted by osa at 07:35 AM | コメント (2)

Mon, 2007-10-08

きょうのホームベーカリー

きょうのホームベーカリーは「うどん」です。

うちで使っているナショナルのBT113というタイプは、パンを焼く以外に「うどん・パスタコース」という生地をこねる機能がついています。これを初使用。

粉は強力粉と薄力粉を半々で300g、あと塩水のぬるま湯を用意して投入し、スイッチオン。15分待てば出来上がり。アラームが鳴ってフタを開けてみると、きれいに捏ね上がった生地が出来上がっています。この配合だと餃子の皮にも使えそうな気がしますね。

取り出して丸め、ラップにくるんで2時間寝かす。これがあるので急にお昼に思い立っても食べられないのが難点ですけど(笑) それ以外は至って簡単。

寝かしが終わった生地を取り出して包丁で2分割し(そういえばまだスケッパーを買っていなかった…)表面に強力粉を少々打って、麺棒で伸ばすのですが、意外と伸びない、というか半分だと逆に伸ばしにくいから分割せず伸ばした方がよかったのかも…と思いつつ、なんとか伸ばして包丁でカット。しかし今度は打ち粉が足りず、丸めた生地がくっついてしまう。慌てて丸まった生地を一本ずつほぐしてみると出来上がったのは極太のちぢれ麺。ラーメンのちぢれ麺はスープのからみがよさそうだけど、うどんの場合どうなんだ…。

しかし、ちぢれているのはまだよかった。切る方が大失敗でした。

包丁で切るときに一般的なうどんの太さをイメージして切ってたつもりだったのですが、茹でたら太くなるということをすっかり忘れておりました。しかも説明書をよく見ると打ち粉は片栗粉を使えと書いてあった。あらら。まぁ仕方がない。大鍋に湯をわかして麺を投入。

みるみるうちにふくらむうどん。うわ、これじゃうどんというより、大分名物だんご汁のようになりそうだ。でもこの段階ではどうしようもない。茹で時間は10分から15分ということなので、10分少々茹でて少し麺をかじってみると柔らかくなっていたので、湯を切って流水でぬめりを取る。

ぬめりを取って冷水で締めると…あらら、さっきあんなに柔らかいと思ったのに、予想外に固くなっちゃった。コシが出過ぎ。しかもちぢれ麺は細い所がぶちぶちと切れてしまい、細切れのうどんが大量生産されるありさま。うわー、がっくし。。。

かなりな大失敗ぶりに落胆しつつも、用意したねぎと大根おろし、めんつゆをかけて食べてみる。コシが出過ぎていて一部は噛み切るのも大変な麺になっていました(苦笑) しかし、まぁぎりぎり食べられなくはないかなぁ、という感じ。

今回のミスは切る太さと茹で時間にありそうなので、次回はそのあたりに注意して写真が見せられるようなうどんを作りたいところであります。

Posted by osa at 10:26 AM | コメント (0)

Sun, 2007-10-07

ゆうちょ

数日前に、振込をするのに郵便局へ行ったんですよ。ATMに並んで振込しようと思って画面を見ると、「送金←当行宛のお振込」の文字が。え?当行?

あーそうでした。今月から民営化されて銀行になったんでしたよ。ゆうちょ銀行。いやこのゆうちょ銀行って名前も見慣れない。略称なの? 正式名称はゆうびんちょきん銀行? なんでひらがななの? しかしUFJ銀行もできたときはなんでアルファベットなん…って思ったけど、いまでは「三菱東京UFJ」になっても別にどうも思わないんだから、ゆうちょ銀行もそのうち気にならなくなるんだろうなぁ。しかし「ちょ」って。何の関連もないのに何故かモーニング娘。を思い浮かべてしまいました

なんてことを考えつつ昨日外を歩いていたら、道に赤いバイク、そして紺色の制服…あぁ消防署の人かなぁ、とよく見ると、何かを配っている。消防署じゃなくて、郵便配達の人だった。服が緑じゃなくなっちゃったんやね…。

最初は不思議な感じがするけど、きっとすぐ慣れるんだろう、と思いながらも、やっぱり違和感ありまくり。

Posted by osa at 11:01 AM | コメント (0)

Fri, 2007-10-05

10月26日

お宝で「Leopardは10月26日発売予定らしい」とのニュースが流れておりました。

前々から秋頃という話は流れていましたけど、ついに来ましたねぇ。個人的にはそれに合わせて現在使っているiMacを買い替えるかどうかちょっと悩み中だったりします。現在のiMac G5の買い取り値もずんずん下がってきているので、買い替え検討するならちょうどいいタイミングじゃないかなーと思いつつ。G5だからといってLeopardが動かなかったりはしないんでしょうけど。

んで、買い取りにあたって「そういえば前回秋葉原のラオックスでPMG4を高く買い取ってもらったっけ」と思って、またそこで売りに出した方がいいかな、などと思いつつ調べたのですが…なくなってるんですねぇ…そういや9月末でラオックス閉めるというニュースが流れてましたけど、あの建物だったのかぁ…。こうなるとオンラインApple Storeの買い取りサービスを使うのが一番得なのかな、なんていろいろと考えたりして。

10月26日まであと3週間。さて、噂通りこの日にLeopardは発売されるのでしょうか。

Posted by osa at 07:31 AM | コメント (0)

Thu, 2007-10-04

きょうのホームベーカリー

正確にはきょうのホームベーカリーではなくて、きのうのホームベーカリーですが。写真なくてすみません。

今回はくるみパン。粉は新宿の富澤商店でやっと1CWを買ってきたのでそれを使用。1CWというのはカナダ産の製パン用の最高級粉として有名なので、やはりこれは一度使ってみたかったんですよ。

くるみはお菓子や料理にも使っている常備のものがあったので、オーブントースターで軽くロースト。ホールのままで入れちゃだめだろうなぁと思って説明書を確認すると「8mm角ぐらいに刻んで使用」となっていました。よく確認するとレーズンも大粒のものは刻んで入れるようになってたのね。気にせず放り込んでましたけど。

配合はいつも通り。くるみは包丁で軽く刻んで、8mmにはならないまでもちょっとちっちゃくしてから投入口にセット。焼き上がりを切ってみると、おお、ちゃんとくるみパンの少し紫がかった色になっていますね。くるみの粒もいい具合に散らばって、軽くトーストすると甘みのあるいい感じのパンに仕上がっています。サクサク感は普通の食パンより好きかも。これはいいですね。

次からは一度ホシノ天然酵母に挑戦してみようかと検討中。

Posted by osa at 07:39 AM | コメント (0)

Wed, 2007-10-03

フロッシュ

気まぐれでフロッシュの洗剤を買ってみました。以前から気にはなってたんですけど、たまたまフロッシュのキッチン用ギフトセットが目についたので。泡になって出るボトルが欲しかったんですよ。洗剤とフォームボトル、あと「キッチンワイプ」というスポンジ状のクロスがセットになって2,100円。バラで買うのと値段的には変わらないですね。

私は前々からキッチン用洗剤はプッシュ式のボトルを愛用してるんですけど、意外と市販の普通の洗剤でプッシュ式のボトルってないんですよね。そこでこれを使おうと思ったんですよ。洗剤の方は、フォームボトルに入れる時は4倍以上に薄めて入れるんだそうな。ボトルを裏返してみるとざっくり計量できるメモリがついているので、それで25ml計って、100mlの線まで水を入れる。んで頭の部分を押すと泡が出てきます。お、いい感じ。スポンジにつけて洗うと、泡はけっこうすぐ消えてしまうのですが、泡なくても洗浄力はあるみたいでちゃんときれいになってくれます。汚れがひどい時はボウルに水入れて泡を溶かしてつけておけば良いらしい。洗剤は1本で1000円弱もしてしまうのですが、薄めて使うことを考えたら普通の洗剤と変わらないんじゃないだろうか。

そして、意外とよかったのが一緒に買った「キッチンワイプ」。フロッシュのカエル柄のがついてるんですけど、これが思ったより丈夫で、水もぐんぐん吸うので、台拭き代わりにガンガン使っております。水に浸してねじらないようにしぼって、そこらへんに置いておき、ちょっと水や油が散ったときにはすぐ拭き取る。使い終わったあとはふきん用の石けんで洗って干しておけば、乾きも早くて清潔に使えるし。最初は薄いし思ったより小さいしで「すぐ破れるんじゃないの」とか思ったんですが、かなり丈夫で長く使えそう。

洗剤がメインだったはずなのに、今ではすっかりキッチンワイプの方を買い足しそうな勢いです。

Posted by osa at 07:46 AM | コメント (2)

Mon, 2007-10-01

10月1日は「都民の日」

10月になっちゃいましたね。3日前から相変わらず東京は寒い寒い。10月すっとばして11月になってしまったようです。昨日なんてコタツを出そうかどうか真剣に悩みましたよ。

んで、そんな今日は10月1日で「都民の日」。そういえばまだ西の方に住んでたころ、「都民の日」は学校が休みらしい、と聞いて「ええなぁ、東京は…」なんて思ったのですが、実際移り住んだら別に学生でもないので関係ありまへんがな。そもそも、もうすぐ来て3年経とうかというのに「都民」と言われても相変わらずぴんとこない。

しかし、お休みではないにしろ都民だとこの日にはいいこともあるようで、公園や美術館が入場無料になるらしい。あぁ、天気のいい日だったら浜離宮なんかでぼーっとするのはいいだろうなぁ…。

ところで、このニュース、元はwoman.exciteのイベント一覧で知ったんですけど、ここにある「男鹿和雄展などの観覧料が無料に」、っていうのは違うんじゃ…。常設展だけだそうですよ(美術館のページにも「要観覧料」とある)。これ、見てみたかったんですけど、混雑にひるんでいるうちに今日までだったんですね。残念。

Posted by osa at 11:22 AM | コメント (0)
Archives
Recent entries
CATEGORY
Powered by
Movable Type 2.661