September 30, 2003

続ハリボテ

ハリボテSE、無免許のくせに我慢できずにちょびっと車を運転したらしい。いきなり擦ったらしい。ちょっとへこんでいるらしい。

しかし、人身事故でなくて良かったな、ハリボテSE。

September 29, 2003

ハリボテ

どうやらハリボテSE が車を購入したらしい。納車もされたらしい。浮かれて自慢しまくっているらしい。

しかし、免許の更新をしていなかったので無免許らしい。さすが、ハリボテSE。ただものではない。だからハリボテSE は憎めない。

September 28, 2003

もっと時間が欲しい

9月はなかなか時間が取れなくて、今月はまだ2パック分しか走らせてません。ボディーもまだ買ってないし。(^^;)

そのボディーですが、今回はホビーショップ高木塗装済みボディーを購入することにしました。エアブラシや塗料代、塗る時間と手間を考えれば塗装済みボディーもそれほど割高ではないかもしれません。そもそも、こんなに綺麗に塗装する自信はありませんし。(^^;)

September 27, 2003

本日の夕食

秋です。グラタンの美味しい季節になりました。奥さん特製の海老グラタンです。(^^)

海老グラタン

ガンダム

エース、げっつ! v(^^)v

ガンダム

イボルブ、げっつ! (^^)v

休日出勤

ちなみに今日も休日出勤。

September 26, 2003

ガンダム関連

おっとっと。そう言えば今日は GUNDAM EVOLVE の受取日でした。忘れてた。

おっとっと。そう言えば今日はガンダムエース 11月号 No.015 の発売日でした。忘れてた。

September 25, 2003

スーパーキッズランド

会社帰りに、先日オープンしたスーパーキッズランド日本橋店へ行ってきました。

しかし、「西日本最大の模型専門店」と謳っている割りには、品揃えがちょっと期待外れでした。4F がミニカー/ラジコン関連のフロアになっているのですが、残念ながら YOKOMO 製品とパーツはほとんどありませんでした。タミヤユーザーであれば 3F のタミヤワールドにかなりの製品が揃っているようなので楽しめるかもしれませんが、こと RC に関してはスーパーラジコンの方が取り扱い製品やパーツの種類や数がはるかに充実していますね。てことで、今週末はスーパーラジコンに行ってこよっと。(^^)

夏休み終了

さて、夏休みも終了。ゆっくりと出来ましたが、天気がイマイチだったのがちょっと残念だったかな?

って事で、ついにEOS 10Dを買っちゃいました〜!!(^O^) なんとっ!! 羨ましい!!! 私も一眼デジカメ欲しいなぁ。D2H が良いなぁ。(^^;)

September 24, 2003

Safari 1.0 (v85.5)

Safari 1.0 (v85.5) になってから CSS で font-size に small を指定しても、文字が潰れなくて正常に読めるようになったようですね。これで Movable Type デフォルトの CSS でも読み易くなりました。(^^)

夏休み最終日

今日で夏休みも終わり。しかし、夏休みって感じがしないほど寒いですな。(^^;)

September 23, 2003

Minimize in Place

10.2.8 にアップデートしてから Dock の「その場でしまう」を有効にする Minimize in Place が利かなくなってしまったのですが、Minimize in Place のサイトを良く見ると「WARNING!!!! This will ONLY WORK IN 10.2.6 or EARLIER! 10.2.7 and 10.2.8 are NOT COMPATIBLE.」との記述がありますね。「その場でしまう」機能はお気に入りだっただけにちょっと残念です。(^^;)

Mac OS X 10.2.8

ソフトウェアアップデートで Mac OS X 10.2.8 アップデート (40.6MB) が配布されています。このアップデータで Mac OS X の Build は 6L60 から 6R65 に、Safari の UserAgent は Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.7 (KHTML, like Gecko) Safari/85.5 になります。

ソフトウェアアップデート

6R65

Safari 1.0 (v85.5)

あれ? そう言えば Mac OS X 10.2.7 ってありましたっけ? (^^;)

September 22, 2003

PowerBook

そう言えば新 PowerBook はもう発売されているんでしたっけ? 明日ヨドバシに行ってこようかな。

トトオ君

無事、旅行から帰ってきました。久しぶりに休日をのんびりと過ごすことが出来ました。今回の旅行は台風と重なってしまいましたが、出歩けない程の風雨ではなかったのも幸いでした。

旅行に行く前に、トトオ君のおしりのあたりに怪我らしい抜け毛の痕を発見したのですが、血も出てなかったし食欲もあったため、とりあえず病院には連れて行かずに旅行に行ってきました。帰宅後、抜け毛の痕を観察してみると、出かける前より微妙に面積が広がっているような気がします。と言うことで、念のためにトトオ君を病院に連れて行ってきました。抜け毛の原因は分かりませんでしたが、ケンカによると思われる傷跡があったため消毒と薬を塗ってもらいました。おそらく怪我した時に毛が抜けて、自分でその部分を舐めて毛づくろいしているうちに抜け毛の部分が広がってしまったのかもしれません。いつもは仲の良いトトオ君とまきの君ですが、最近ちょっと食べ物の取り合いが多かったので、その時にケンカをしたのかもしれません。

これからしばらくトトオ君に薬を与えることになるのですが、トトオ君、薬が苦手なんですよね。ちなみに、まきの君は薬が好きなので、トトオ君の口の回りに付いた薬を舐めまくってます。(^^;)

台風一過

今日は雲一つない良い天気です。(^^)

September 21, 2003

ゆったりと

鈴鹿のクアガーデンでくつろいでいます。(^^)

強風

台風の影響か、風が物凄く強いですね。

September 20, 2003

台風

う〜ん、せっかくの夏休みだと言うのに台風が近付いて来てますねえ。台風、あっち行けっ!!

今日から2泊3日で旅行へ出かけるのですが、更新は携帯電話からできるし、たまにはネットから離れるのも良いかな? と言うことで、PowerBook は持って行きません。

それでは、行ってきます。(^^)

September 19, 2003

夏休み 2

明日から夏休みぃ〜、第二弾。(^^)

X-Face

感激している割には、自分用のX-Faceを持っていなかったりするいい加減な奴なのです。ガハハ 私も同じく X-Face を持ってませんが、常々「Mail.app で X-Face 表示出来ないかなぁ」と思っておりましたので、今回の OS Xハッキングには大変感激致しました。Emacs/Meadow + Gnus では見慣れた X-Face が Mail.app でも表示出来るなんて。すんばらしいっ!! さて、hi_bana さんとどっちが先に X-Face を作るか勝負かな? hi_bana さんが勝つ方に 105猿。 (^^)

紅白餅

でも行かなくて後悔するよりは行っといた方がいいかもしれませんよー キーノートスピーチ!!! あぁ、忘れかけていた悔しさを思い出していまいました。くっそー、紅白餅、食べたかったよぉ~!! てことで Mac-iTokyo 2003 のキーノートスピーチには参加した方が良いです。(^^;)

September 18, 2003

dameMixx15年06月号

dameMixx15年06月号公開。AAC (約4MB) と mp3 (約5MB) の2種類あります。毎度 いぬ がとう。m(_ _)m

とうとう

とうとう道頓堀ダイブで死者が出たようですね。背中を押して突き落とした人も悪いとは思いますが、そもそも酒に酔っぱらって欄干に上る行為自体が問題だと思います。

こんな事件が起こると、阪神ファンだけでなく大阪人の全てが「マナーが悪い。ガラが悪い。」と思われてしまうんですかね。(- -;)

September 17, 2003

PowerBook

やややっ! a@o さんは新 PowerBook G4 15" モデルをご購入ですか! 羨ましい!! 譲って!!! って言うか、手放す時は一声掛けて!!!! (^^;)

Cinema Display

何だか道頓堀ダイブは凄かったようですね。今回はカーネルサンダースではなくカニの目玉がもぎ取られるとは。しかし、裸でダイブする女性がいたと聞いて、てっきり hitomi さんかと思いました。

と、冗談はさておき (^^;) 20インチ Cinema Display 買っちゃいましたか! 羨ましい!! 譲って!!! って言うか、手放す時は一声掛けて!!!! (^^;)

混雑

相変わらず阪神百貨店周辺は凄い混雑してます。(^^;)

September 16, 2003

コンタクトレンズ

中学2年生の夏休み明け頃から視力が落ち始めて (恐らく勉強のせい。ではない ^^;) メガネをかけ始め、中学3年生でメガネが常用になり、高校2年生の時にコンタクトレンズに変えました。今から20年ほど前のことです。

メガネからコンタクトレンズに変えた理由は、メガネだと激しい動きに (当時テニス部) 付いて来れなくて、よく落としたりずれたりして鬱陶しいかったからです。当時は、ソフトコンタクトレンズは今よりずっと高価で手入れも面倒臭いと言うことで、ハードコンタクトレンズを使っていました。その後、何度か落としたり割れたりして交換したのですが、値段も手頃で手入れも楽だし、大事に使えばソフトコンタクトレンズより寿命も長いので、ずっとハードコンタクトレンズで通してきました。

が、今日からソフトコンタクトレンズに変えてみました。元々面倒臭がりなので、手入れも楽な2週間使い捨てコンタクトレンズの「2ウィーク アキュビュー」という製品を選択しました。3ヶ月分で2,000円弱なので、使い捨てと言ってもそんなに割高な感じはしません。1日使い捨てタイプだと、旅行に行く時もコンタクトレンズ用品を持って行かずに済むので便利だと思います。

初めてソフトコンタクトレンズを付けてみた感想は、「いつでも視界くっきり!!!」って感じです。ハードコンタクトレンズより異物感も少ないし、コンタクトレンズを付けていることを忘れてしまいそうです。また、ハードコンタクトレンズだとレンズが黒目より小さいこともあって、瞬きした瞬間、ほんのわずかにレンズが動き、その瞬間が気持ち悪かったんです。追従速度の悪い AF カメラでピントを合わすような感じですね。(^^;)

ま、本当に一番良いのは裸眼ですけどね。奥さんは、裸眼で 1.0 〜 1.2 以上の視力があるので羨ましい限りです。

やっと出た

やっとお待ちかねの新 PowerBook G4 が登場しました。

15" モデルも Aluminum の筐体になり、これで Titanium が完全に姿を消したことになります。実物を見てみないと何とも言えませんが、バランス的には15" モデルが一番カッコイイ感じがします。ただ、今の12"/17" モデルと同じエッジの処理だったらちょっと安っぽい感じがするんだろうなぁ。(^^;)

しかし、G4 1.25GHz の 15" SuperDrive モデルが 319,000円とは。PowerBook も随分安くなったなぁ。

優勝記念

阪神タイガースの優勝を祝うセールをあちこちで見かけました。星野監督にちなんだ「せんいちセール! 何でも1,001円」ってのも見かけましたが、元々の値段が分からない品物が何でも1,001円って言われても高いのやら安いのやら。下手するとぼったくられるかもしれませんので、お気をつけあそばせ。(^^;)

September 15, 2003

生「六甲おろし」

ジュリーのコンサートで生「六甲おろし」を聴かれたとのこと。沢田研二大好きの僕としては、とてもうらやましい限りです。高校の頃、バンドの練習で「ストリッパー」をコピーしたっけ。 いやぁ〜、カサブランカ・ダンディとかダーリングなどの懐かしい歌も良かったのですが、ジュリーの生「六甲おろし」は本当に良かったですよ。昨日、阪神の優勝が決まってればもっと盛り上がったかもしれません。(^^)

ちなみに前回優勝した時、私は十八歳で予備校生でした。時の過ぎゆくままに、この身をまかせてきました。(^^)

やっぱり寂しいなぁ

お泊りに来ていたはなちゃんが、おウチに帰って行きました。やっぱり寂しいなぁ。(;_;)

祝!

阪神タイガース優勝おめでとう!!

どうやら

新 PowerBook の登場より阪神タイガースの優勝の方が早そうですね。(^^;)

新型

今度こそ本当に新 PowerBook は登場するのかな? 何だかここまで焦らされたら Panther と一緒に出す方が良いような気もしますが。(^^;)

September 14, 2003

六甲おろし

ジュリーのコンサート終わりました。

やっぱり良い声してますねぇ。カッコイイ! ジュリーが歌う六甲おろしは、阪神ファンじゃない私でも思わず聞き惚れて口ずさんでしまいました。(^^;)

- 追記 -
TSUTAYA で沢田研二のベストを借りてしまいました。(^^;)

ジュリー

それではジュリーを観に行ってきます。(^^)

LiTaG cocoa 1.0.3

LiTaG cocoa 1.0.3 が登場してます。

しかし LiTaG って本当に便利なツールです。もはや LiTaG 無しではサイトの更新も侭なりません。Windows 版の LiTaG は無いのかなぁ? (^^;)

September 13, 2003

お祭り騒ぎ

ところで阪神の優勝はこの連休中に決まるのでしょうか? お祭り騒ぎに参加する都合があるので、できれば平日より休日の方が良いなぁ。ちなみに明日は、豊中市民会館へジュリーこと沢田研二のコンサートを観に行くので、出来れば15日の月曜日に優勝を決めて下さい。m(_ _)m

ふぃ〜っ

お仕事完了。疲れたぁ〜。

September 12, 2003

夏休み終了

夏休み第一弾終了。明日はお仕事。

で、日・月曜日とまた連休。残り1日の夏休みは、明日の休日出勤分代休と合わせて使って、来週20日から5連休取って旅に出かける予定。(^^)

無事

お、Canta さんは無事帰国されたようですね。良かった良かった。次回、日本に来られた時には是非お食事でもご一緒しましょう。(^^)

クリムト

今日は兵庫県立美術館で開催されている「クリムト 1900年ウィーンの女神展」を観に行ってきます。(^^)

September 11, 2003

中秋の名月

今日は中秋の名月。ってことで、今から奥さんとお月見してきます。(^^)

Disk Copy

dmg ファイルをダブルクリックすると DiskCopy が起動してディスクイメージがマウントされますよね。マウント後、Disk Copy ってどうなりますか?

以前はマウント後に自動的に Disk Copy が終了していたはずなのですが、いつからか終了しなくなってしまいました。環境設定の「起動後、自動的に終了しない」のチェックは付いていないのですが。何故だろう?

あぁ夏休み

9月中旬になろうとしてますが、なんだかすごく暑くて夏休み気分たっぷりって感じです。ベランダから向かいの中学校のプールが見えるのですが、皆気持ち良さそうに水泳をしています。いいなぁ。(^^)

September 10, 2003

夏休み

明日から夏休みぃ~ (^^)

September 09, 2003

Java

ソフトウェアアップデートで Java 1.4.1 (39.7MB) が配布されています。

ソフトウェアアップデート

小さな

今日は月が綺麗な夜です。月のすぐ下に寄り添うように黄色く光っている小さな星は火星でしょうか?

Yoshi さん、お誕生日おめでとうございます。

9月だと言うのに

しかし、何ですか? この暑さは。(-_-;)

9月に入ってから本当に暑い日が続いてますね。これはやっぱり、「仕事なんかせずにプールに行け」という天の声ですか?

September 08, 2003

出たよ新型

新しい iPodiMac が登場しました。iPod は 15/30GB が 20/40GB に容量アップしたようですが、厚みはどうなったんだろ? 40GB モデルは 30GB モデルより薄くなったんでしょうか?

新型

新 PowerBook は今週ですか? iMac も新しくなるとかならないとか。ま、新機種購入は「G5 & Over 2GHz なマシンが登場するまで」と言う方針に変更はございません。

September 07, 2003

素麺

暑い日に食べる冷やしそうめんは、また格別に美味しいですね。ところで、うどん屋・そば屋・ラーメン屋はよく見かけるけど、そうめん屋ってあんまり見たこと無いですね。何故だろう?

今日も

今日もかなり暑いですね。ちょっと外へ出ただけでヘトヘトです。(^^;)

はなちゃん

はなちゃんがお泊りにやって来ました。(^^)

September 06, 2003

ティレル

グランプリの鷹を観ながら、ティレル6輪の消しゴムを持っていたなと思い出した。 グランプリの鷹となっ!! 懐かしい。8輪の轟スペシャルでしたっけ? 当時流行ったスーパーカー消しゴムを今でも大切に持ってますよ。

ところで、「ティレル」じゃなくって「タイレル」って言ってませんでした? (^^;)

September 05, 2003

夕食

今日の夕食はナシゴレン。美味しかったです、奥さん。(^^)

いぬリンク

え〜っと、いぬリンクはどうしたか? って言うと URI が変更になりまちた。

Office v. X 10.1.5

Microsoft Office v. X 10.1.5 アップデータが配付されています。本アップデータをインストールするためには「 Microsoft Office v. X 10.1.2 アップデータと Microsoft Exchange Update for Entourage X (Office v. X 10.1.4 アップデータ) がインストールされている必要があります。」とのことです。

そう言えば Microsoft Exchange Update for Entourage X (Office v. X 10.1.4 アップデータ) もダウンロードしただけで適用していなかった。(^^;)

September 04, 2003

火星

今夜は久しぶりに火星がよく見えますね。(^^)

September 03, 2003

羨望

いいなぁ〜。「昨日到着したのはこれ」とおさ姐さん。 「昨日到着したのをくれ」と Yoshi さん。「昨日到着したのを譲ってくれ」と tkazu さん。

September 02, 2003

あらまっ

まさかこんなキーワードで引っ掛かるとは思ってもいませんでした。(^^;)

はぁ~

しかし Windows XP ってのは本当にマルチタスクですか? ちょっと複数のアプリケーションを起動するととたんに反応が悪くなります。何とかして欲しいものです。

しかし

今日も暑いよぉ~。プールでも行きたい気分。

September 01, 2003

LindowsOS

DOS/V POWER REPORT 10月号の付録 DVD-ROM に収録されている Lindows OS 4.0 日本語版 (ベータ版) を Virtual PC にインストールしてみました。

とりあえず、Virtual PC のような標準的な H/W 構成であれば何の問題も無く簡単にインストールが出来ました。インストールもコンピュータ名を入力するだけで超簡単です。Virtual PC なので動作速度はそれほど速くはありませんが、動作確認をするには十分です。起動から終了までグラフィカルな画面で、過去の他の Linux ディストリビューションのようなテキスト画面を見ること無く、雰囲気はかなり Windows に近いものがあります。今はまだまだ不安定なところも多いのかもしれませんが、今後の進歩/発展が楽しみですね。(^^)

あっつぅ~い

9月になったけど益々暑くなって夏真っ盛りって感じですね。子供達にとっては、せっかくの夏休み期間中が夏らしくなくって残念だったかもしれません。(^^;)