Mac de OH! サルッ


Last Week Topics

2002.1.26@305

Macromedia Shockwave Player の IE for Mac OS X 版プラグインが登場しています。まだまだ Mac OS X 版のプラグインは少ない現状ですが、これでやっと aki さんに教えてもらった占いをすることができます。(^^)

2002.1.25@753

Office v. X におサルな状態になっていてうっかり忘れるところでした。

ajuki さん、6万ヒットおめでとうございます。お祝いのスクリーンショットです。(^^)

前のめり全力疾走・時々休憩 60,000 キリ番

2002.1.25@687

もうちょっと Office v. X ネタを続けます。

今回の Office v. X 特別アップグレード版Direct Now ! で購入しました。15,500円と若干安かったということもあるのですが、予約者先着1,000名に「スターバックスロゴマグ(8オンス)」がプレゼントされるということで選択しました。(^^;)

Office v. X とスターバックスロゴマグ

MSN Messenger に関しては、現在ダウンロード可能なのは英語版のみとなっていますが、Office v. X には日本語版の MSN Messenger 2.1.0 for Mac が付属しています。動作そのものは英語版 + 日本語化パッチと変わりがないような気がします。Office v. X が発売になったことで日本語版の MSN Messenger も配付されるかもしれませんね。ただ、Windows 版と比較すると若干バージョンが低くて機能が足りないのが残念です。

Office v. X アプリケーションを初めて起動すると、ユーザーの登録やアップグレード製品の確認などが行われますが、パッケージのデザインと同じくこの辺りの画面デザインも Windows 版とは違ってなかなか洒落たものになっています。しかし Office を使って楽しく感じるのは Mac OS X 版ならではでしょうか。(^^)

ユーザー情報登録画面

使用許諾契約書画面

プロダクトID

アップグレード確認画面

アップグレード済み画面

ユーザー登録画面

さて、この後は Mail.app を Entourage に移行しようと思います。

2002.1.25@599

Office v. X のインストールが終わりました。Mac の場合はインストールと言っても CD-ROM のフォルダを HDD 上の任意のフォルダにドラッグ & ドロップするだけで良いのでとっても楽です。Value Pack の方は別に専用のインストーラーが付属していて、インストールするオプション製品の選択が可能になっています。Value Pack もすべて選択してインストールしました。

また Office v. X の CD-ROM には「大事なお知らせ」というアプリケーションがあり、いわゆる Readme に相当するものなのですが、これが結構凄かったりします。使用許諾契約書は6ヶ国語、品質保証規定に至っては39ヶ国語の文書を表示出来ます。ある意味ビックリしました。(^^;)

2002.1.25@533

20:30 帰宅。予想通り不在連絡票が。速攻で電話して、持ってきてもらうように依頼。

たった今届きました。Office v. X

ちなみにまだスーツ姿です。(^^;)

2002.1.24@723

会社帰りに TWOTOP 梅田店で USB 携帯電話充電専用チャージャーというものを買ってきました。パッケージには一応 Win/Mac 対応とありますが、ドライバも何も付属していません。単純に電源の入った PC の USB ポートから電気を頂いてしまうというものです。(^^;) 値段も400円と安かったので買ったのですが、Mac OS X 環境で、奥さんの J-SH07 も私の N821i も問題なく充電出来ました。

今までは携快電話5 USB 充電コード付きに付属のケーブルと充電ツールを利用していたのですが、Mac OS X 環境では利用できませんでした。単に充電するだけなら別に充電ツールを使うまでもなく、こういったシンプルなケーブルの方が何かと便利です。(^^)

2002.1.24@638

おっとっと。もう一つ重要なソフトを紹介し忘れてました。もう既に Mac OS X の機能の一部であるかの如く使っているのが itWatch です。私の場合、メニューバークロックも表示させていますが、専ら時間の確認は itWatch に頼っています。

そう言えば mi ってサービスを利用できないのかな?サービスが利用出来ると itWatch との連係で鬼に金棒となるのですが。(^^;)

2002.1.24@595

ぷっとおんりぃ★ばっとおちそう 0.9.7βがリリースされていました。ぷっとおんりぃ★ばっとおちそうと miLiTaG cocoa の3ソフトは「脱 Classic」してからサイトの更新に欠くことの出来ないツールとなっております。作者の方々、本当に有り難うございます。m(_ _)m

2002.1.23@616

今日は大阪でも小雪がちらついてとっても寒かったです。

未だにATOKをインストールしてません。おっ、ここにもお仲間が一人。私も最初はことえりの使用を続けることに抵抗があったのですが、思った以上に快適に使えるので今は結構気に入っています。やっぱり食わず嫌いは良くないですね。(^^;) ただ、SPACE キー & SHIFT + SPACE キーの入力は入れ替えれるようにして欲しいですね。

2002.1.22@696

Pismo のシステム再構築の仕上げはデータの整理でした。

最も整理されていなかったデジカメで撮り貯めた1GB近いデータは、iPhoto を使って整理しました。ライブラリに登録するのには少し時間がかかりましたが、一旦登録してしまえばアルバムを作って簡単に整理出来てしまいます。iPhoto への読み込みが済めば HDD 上にあったオリジナルデータは不要となるので一気に CD-R へ焼いてしまいました。

まだ DSC-P1 を接続しての動作確認・データ転送は行っていませんが、Image Capture で取り込むよりは整理の手間が省けそうです。Mac OS 9 の頃はメモリースティックのデータを Finder からコピーしていたのですが、メモリースティックをフォーマットする度にファイル名の連番が初期値に戻ってしまうため管理が大変でした。Mac OS X になってから Image Capture で HDD へのデータ転送は凄く楽になったのですが、やはりファイル管理の煩わしさが残っていました。iPhoto では特にファイル名を気にすることなくデータを整理・管理できるのが魅力です。最近のデジカメは動画モードを持っているものが多いことを考えると画像データしか扱えないのは不便ではありますが、iTunes 同様、バージョンアップを重ねる毎に良くなっていくのではないでしょうか。デジカメの動画データって iMovie で扱うにはちょっと大げさすぎますからね。(^^;)

iTunes や iPhoto を使ってみて、本当に Mac ユーザーで良かったなぁとしみじみと感じています。(^^)

2002.1.22@605

Pismo のシステム再構築が完了しました。

最後の最後まで ATOK14 for Mac OS X を導入するかどうか迷ったのですが、結局ことえりで行くことにしました。ATOK14 の変換効率や校正支援機能 JUST MEDDLER4、同音語選択支援機能、ATOK Sync など捨て難い機能がたくさんあるのですが、いつのまにか鉛筆メニューが消えて再ログオンしなければ日本語入力できなくなったり、IE で妙に長く虹色円盤で待たされたりすることのある現状では、少々変換効率が悪くても安定して軽いことえりの方が相対的に使い易いと判断しました。でも実は ATOK14 の鉛筆メニューが半透明でないのが一番気になっていたりして。(^^;)

ちなみにここまで入力してもほとんど誤変換はありませんでした。

2002.1.21@618

@nifty のサービスセンターは一体どうなっているのでしょう?

奥さんが知人の代理で、昨年の12月中旬にアッカ・ネットワークスの 8Mbps ADSL/@nifty サービスを申し込んだのですが、未だに開通していないそうです。ADSL モデムはとうの昔に届き、NTT 局内工事も完了していると言うのに。アッカに問い合わせてみると、どうやら @nifty 側の ADSL 回線手続きが完了していないようです。@nifty のサービスセンターへ電話をかけてみると「ただいま電話が込み合っております。順番にお繋ぎしておりますのでそのままお待ち頂くか、暫くお時間をおいておかけ直し下さい。」と言うメッセージが。

待ち続けること4時間。ずっとこのメッセージを聞いていましたが、結局繋がりませんでした。ユーザーを舐めてるなぁ。

2002.1.20@741

先程の日記をアップしてから気が付きましたが、Macintosh トラブルニュースの 02/1/21 に ● Illustrator 10:Classic Mac OS 9 がない場合の OS X インストール時のエラー という記事が載っていました。

私の場合は念のために Classic 用の Mac OS 9 環境は残しているし、Illustrator 10を導入してから /System/Library/CoreServices/Classic Startup の名前を変更したため該当のトラブルには遭遇しませんでしたが、今後登場してくるアプリケーションもこのパターンに該当するケースがありそうです。

まだまだ Mac OS 9 環境を消すわけにはいかなさそうですね。(^^;)

2002.1.20@678

Pismo のシステム再構築も残すところ後わずかとなりました。システム再構築後、まだ一度も Classic は起動・使用していません。

ただ「脱 Classic」を目指して環境の再構築を行っていますが、ダウンロードで入手したデータなどの中には Finder からアイコンをダブルクリックすることで予期せず Classic が起動してしまう可能性も考えられます。システム環境設定で「Classic は利用しない」オプションのようなものがあって Classic 起動前に確認メッセージが表示される仕組みがあれば便利なのですが、現状の Mac OS X 10.1 にはこのようなオプションが見当たりません。とりあえずの対策として /System/Library/CoreServices フォルダにある Classic Startup アプリケーションの名前を変更することにしました。名前は何でもかまわないと思うのですが、ここはわかりやすく「 Classic Startup しない」としました。(^^;) Classic Startup アプリケーションが無いとシステム環境設定の Classic から起動しようとした場合は以下のようなメッセージが表示されます。

Classic Startup エラー

また Finder から直接 Classic アプリケーションを起動した場合は以下のようなメッセージとなります。

Classic Startup エラー

ただ、ソフトウェアアップデートなどで Mac OS X のバージョンアップを行う時は、Classic Startup アプリケーションの名前を元に戻してから行うように注意しなければならないでしょうね。

2002.1.20@587

Yahoo から「酢豚 バルサミコ」のキーワードで当サイトへいらっしゃった方へ。

掲示板の過去ログ No.132 に詳しいレシピが載っています。(^^;)

2002.1.20@373

先日髭剃りが壊れてしまったので新しく買い替えました。

今まで使っていたものは水洗いできるタイプのものだったのですが、使っている間に防水パッキンが劣化して破けてしまったようで、そこから水が入り込み壊れてしまいました。自分で修理しようとバラしてみて感じたのですが、よくもまぁこんな造りで「水洗い出来ます」と言えるなぁと思うくらいチャチな防水対策でした。(^^;)

今回購入した髭剃りも新しいクリーニングシステムが採用されています。水洗いタイプに比べると、セットするだけで全自動洗浄・乾燥そして充電まで出来る点が大変便利です。しかし、たかが髭剃りと侮っていましたが最近の髭剃りはなかなかハイテクですなぁ。


HOME

Copyright © 2000-2001 tkazu All Rights Reserved. Mac de OH! サルッのバナー