2000年3月のひとりごと。


3月31日(金)のひとりごと。

やっと

MacMP3 v2.0が

うちに届きました。

そこで、この前から考えて

いたある計画を実行に移すことに

しました。はたして、Velocity Engine

の威力とは?と言うことです。ご存じの通り、

MacMP3はv2.0でエンコードアルゴリズムがG4の

Velocity Engineに最適化されています。これによって

どれぐらいのパフォーマンスアップが図られるのか?とても

気になるところでした。実験として、4分21秒の曲をv1.2のMacMP3と

(v1.2はG4のVelocity Engineに最適化されていません。)v2.0のMacMP3

でエンコードしてそれにかかる時間を計ってみました。結果は次に示すとおりです。

 

MacMP3 v1.2によって4分21秒の曲をエンコードするのにかかった時間→→→→→52秒69

MacMP3 v2.0によって4分21秒の曲をエンコードするのにかかった時間→→→→→38秒85

 

だいたい130%ぐらいのパフォーマンスアップですか・・・。この結果を良いと見るか、

それとも大したことないと見るか?わたくし個人の考えとしては、「大したモンだ」と

思いますね。だって、ソフトが最適化されたと言っても、システムに関しては

まだ最適化が図られていないじゃないですか、それでこの結果は上出来

だと思うんですけどねー。こと、G4関しては「発熱量が多い」とか

「恩恵を受けにくい」など、批判的な意見が多く聞かれがち

ですが、発熱に関してはデスクトップであれば空冷で冷や

せますから大した問題じゃないと思います。まあ、

温度が低ければその分クロックアップも

しやすくなりますんで、その点に

関しては残念ですけどね。

つづく。

3月30日(木)のひとりごと。

どうもこんばんは。

MAC de SOHO」さんに

思いっきり引っかけられて、おもわず

スクリーンショットまで取っちゃったお馬鹿な

23歳です(笑)。IE5に対して非常にネガティブな話題を

提供したわたくしですが、気に入っていないわけではありません。

逆に「キーボードショートカットの強化」は最高に良いですよね。

Cmd+~」でウインドウの切り替え、「Cmd+←」でバック、「tab

によるリンク間の移動、そして矢印キーのスクロールアップ・ダウン。

寝ころんでインターネットするのには最適です。トラックパッドに

指を伸ばす回数が格段に減りました。「goo」による検索の

問題も「goo」以外を使えばいいわけで致命的なバグでは

無いですよね。まあ、インターフェイスは慣れるしか

ないですよね(笑)。そのうち、誰かがプラチナ

アピアランスを作ってくれることを期待

しましょう。それじゃ、再び

「ネット波乗り」に

行ってきまーす。

@689

アーモバ兄貴復活!

3月29日(水)のひとりごと。

3/27の昼過ぎから

IE5を使っておりまして、

先ほど、どうもバグらしい症状が

出てきました。

 エクスプローラバーから「検索」を選び、

普通に文字列を 入力し検索します。以前のIE4.5なら

ヒットしたページの一覧が表示されクリックすることでアクセス

できます。もちろん、今回のIE5でもそれはできるんですが、検索エンジン

に「goo」を指定するとたくさんのページがヒットしているにも かかわらず、全ての

ページが「Not Found」なんです。初めは「そのページが 無くなってしまっているのかな?」

と思いましたが、あまりにも全部が全部「Not Found」なんで、別の検索エンジンで試してみたんです。

すると、「goo」 では表示されなかったページのほとんどが表示されるんです。不思議に思いもう一度「goo」で

検索し直し、ヒットしたページにカーソルを 合わせクリックしようとすると・・・。アドレスの後になにやら意味不明な

文字列が追加 されているのに気がつきました。ちょうど、2バイト文字が文字化けしたような・・ ・。おそらく、アドレスの

後に検索に使用した文字列が追加されていてその為アクセスできなくなっているように思うんです。

(例)

1. エクスプローラーバーの「検索」で「goo」を選び、「アップル」と言う文字列で検索する。

2. 「http://www.apple.co.jp」がヒットする。

3. クリックすると「www.apple.co.jp/***********」にアクセス。

4. **********の部分に検索で使用した「アップル」と言う文字列が化けて入ってしまう。

5. 結果、「Not Found」と表示され目的のページにたどり着けない。

私の環境でしか試せていないため、他のマシンではどうなるかわかりません。

みなさんの環境ではどうでしょうか?しかし、頼みの綱の「goo」が

バグ・・・ちょっと痛いですな。

@851

先ほど、山本先生からメールをいただきました。

「他にもcgi系のコマンドが通ると止まってしまうページがありましたが

こちらの方は、一度ディスクキャッシュをクリアしたら解消しました。

システム移行時は、ディスクキャッシュをクリアするというのは

必須 Tipsかもしれません。」

とのことです。でも、ディスクキャッシュって

ブラウザのキャッシュのことですよね?

クリアしたんですけど、問題が

解決しないんですよね。

何でだろ。

@647

3月28日(火)のひとりごと。

昨日の

午後IE5 for Mac

日本語版をダウンロード

しました。午前中は英語版しか

ダウンロードできなかったんですが午後に

なって日本語版もダウンロードできるようになって

ました。それにしても「勝手にフォント

標準解像度を変更するな!」

まったく、何を考えているんでしょうね。おかげでスタイル

シートでフォントの大きさを固定しているサイトは表示が乱れまくっているよう

です。いつまで自分たちがルールって気でいるんでしょうね?ええっマイクロソフトさん。

でも、それ以外の出来は満を持して登場させたせいか「結構良いやン。」って感じですね。特に新レンダ

リングエンジンの「タスマン」の影響でしょうか、キビキビと表示してくれます。でも、やはり悲しいかな日本の

通信環境がボトルネックになっているようで、画像の多いサイトなんかではなかなか表示されません。しかし、使い勝手は

格段に向上しています。ルックスは人それぞれなんでともかく、お気に入りツールバーが階層的にアクセスできるのが

わたくしの一番評価したいところでしょうか。もう、IE 4.5に戻ろうという気は起きません。同時にOEの方も少し

バージョンアップしているみたいですが、わたくしのメーラーはARENAなんでこちらの方は試せてません。

しかし、今回のIE 5はMac OS用の標準ブラウザとして正当な進化を果たしたと、わたくしは評価

できます。これもなんだかんだと文句も多いですがマイクロソフトが安定してソフトを

開発、改良できるような状況にあるからでしょう。一方のネスケはAOLへの買収

など、色々あって技術的には良い物持ってるんですが、安定してコンス

タントにバージョンアップなどしてくれないため、どうしても

完全移行には踏み切れません。これが初心者ならなおさら

でしょう。次の「ネスケ6」では鮮烈な復帰を飾って

いただき健全な開発競争を繰り広げていただき

たいですね。今日のところはIE 5が

また一歩リードと言った

ところでしょうか。

3月27日(月)のひとりごと。

今日はブラザーの

G4のためにフロッピー

ディスクドライブを買いに

行ってきました。ついでにニノミヤ

Mac館で「Cinema Display」を見てきました。

圧巻ですね。あの存在感といい、あの視野角の広さといい

今まで見た液晶ディスプレイの中では群を抜くすばさしさですね。

2月のMacworld Expoでも見たんですが、普通のお店で見るとその存在感が

際だっていました。わたくしの第1印象は言葉で表すと「楯」

ですね。だってあの大きさであの薄さですもん。わたくしの

貧弱なボギャブラリーの中にはそれ以外あれを表すのに

適当な言葉が見つかりませんでした。それにしても

冷静に見てみてもあの美しさは「ため息」が

出てしまいます。みなさんも見てみて

ください。一見の価値は

あると思いますよ。

@690

3月26日(日)のひとりごと。

やっと

Mac版IE5が

月曜日にダウンロード

できるようになりそうですね。

同じIE5と言う名前ですが、もうウイン版

とは全く別物と言った感じですね。新レンダリング

エンジン「タスマン」がどれほどのモノなのかじっくりと

堪能させてもらいましょう。マイクロソフトはAppleを除けば

マック版のソフトを開発している会社の中では最大ですからねー、

年末にはマック版Office(内部では「Office 9」と呼ばれて

いるんですね)も登場するようですし、しっかりして

欲しい会社の1つです。Mac OS 9.0.4もそろそろ

って話も聞こえてきてますし、Appleにも

もうちょっと頑張って欲しいです。

個人的には「AppleWorks6」

の遅れは急に「9.0.4」のロ

ーカライズの仕事が舞い

込んだからだと思っ

たんですけど。

みなさんは

どう思い

ます?

3月25日(土)のひとりごと。

まだ変わらないモノ・・・。

どんどん便利になっていく。自宅には

マックが二台もある。インターネットも快適に

できるし、いろんな事がコンピュータでできるようになった。

でも、今日ビデオテープを10本買った。まだ、前時代の遺物に頼らざるを

得ない。そういうことを感じました。「VAIOならギガポケットでテレビも録画

できるよ。」と言う人もあるでしょう。でも、そんなことはマックでもできる。

それに、そんな次元の話をしているんじゃない。パソコンはまだ成熟

しきっていない。まだまだ、やるべき事はいっぱいある。

「これ以上クロック周波数上げてどうするんや?」

ってセリフはなるべく言わないようにしよう。

そういうことを考えること自体まだ、

前時代的な考えをひきずっていると

思ったから。やるべきことは、

まだたくさん残されて

いる。

3月24日(金)のひとりごと。

ポチッとな。

ファイル共有開始!

うーん、スマートすぎる。

クリック1つでわたくしのLombardと

ブラザーのG4_400がつながってしまった。

巨大なバックアップ装置を手に入れた感じです。

結局、予算の問題から今回はAirMacの導入を見送りました。

かわりに20mものロングなLANケーブルを購入(なんと1500円に

負けてもらいました)。今回参考にしたのは「Macintoshで作るLAN入門」

という本です。近所の本屋さんにはこれしかありませんで、しかもMac OS8〜8.6って

書いてあったんですが、とりあえず購入。十分参考になりました。ルーターはYAMAHAの

RTA50i(ネットボランチ)くんが大活躍。ISDNにしておいてやっぱり良かったです。ついでに

G4の中のWindowsからもインターネットができるように設定してたんですがLmbard_400のWindows

とは全然違いますね、速さが。これならWindowsも「快適」といえるスピードで使えます。ブラザーが

「Macを買う」と言う前は最近のWindows機ならデザインが良い物もあるだろうと思ってましたが、

はっきり言って全然ダメですね。あんなデザインなら中学生の卒業制作のほうがもうちょっと

マシなもの作りますよ。マジで。きつい言い方かもしれませんが、Windowsを使っている

みなさんってあんなのを満足して買っているんですかね?あんたらマックが普及して

たら何も考えんとマック買ってたんちがうん?たまたまWindowsが普及してた

から買っただけやろ?そんな人に「マックは〜やから」とか言われたく

ないわ!それとも安いから?あんなデザインじゃ安くて当たり前

っすよ。っていうかあれはデザインとは言わない。それよりも

わたくしはいくら安くてもあんなのが大企業から売られて

いること自体信じられませんよ。商品って「企業の顔」

じゃないんですか?それをあんなモンで済ますん

ですか?社内にデザインチームとか無いン

かな?それやったら芸大生とかに協力

してもらったらいいのに。すいま

せん、今日はちょっとヒート

アップしてしまいました。

ではこの辺で。

@720

3月23日(木)のひとりごと。

ショック!!!

なんと「AppleWorks 6」の

発売が4月中旬に延期・・・。もー、

しっかりしてやできんこと言って期待さ

せるよりキッチリとできることを発表して

欲しいね。まったく、これでIE5まで延期とか

いうことになったら今月の楽しみがいっぺん

に無くなってしまうわ。もうちょっと

社員増やして頑張ったらどうなん?

アップルさん?

@768

3月22日(水)のひとりごと。

おそい、おそすぎる。

おいっ!「Microsoft」さん

いったいいつまで待ったら、IE5

ダウンロードできるようになるんじゃい!

アップルもアップルや!「AppleWorks 6」いつに

なったら買えるようになるんじゃい!!!まったく、

早くして欲しいよ。IE5はカーボン化してるンかな?

一説によると5、6月まで延期とかいう噂もあるけど。

ネスケの次期バージョンのベータ版は、あと

25日以内に出てくるとか言ってるぞ!

早くしないと乗り換えちゃうぞ。

@669

3月21日(火)のひとりごと。

ついに来ました・・・。

恐るべきモンスターマシン。

その名は・・・。「Power Mac G4」!

いやーすごい、何もかもが「さくさくっ」って感じです。

今回のお買い物は「OAシステムプラザ」でしてきました。

お得なことに18〜20日は「G4/400+128MB」が、なんと20万円

ぴったりと言う価格。かなりいいお買い物ができました。ブラザーに

基本的な操作方法を教えたところ、早速インターネットをしております。

しかし、先ほどついに「ちょっと来てーっ!」とヘルプ要請がありましたので

行ったところ、「フリーズ」しておりました。そこで得意げに「コントロール+

コマンド+パワーキー」の強制再起動を教えようとしたところ、「あれっ?」

・・・再起動しない。何回押しても強制再起動しません。結局本体側のリ

セットスイッチを押して事なきを得ましたが、USBキーボードって強制

再起動のショートカットできないんでしたっけ?あれってADBキーボ

ードだけだったのかな?うーん。ともかくかなりブラザーはご機嫌

みたいです。それにしてもすごいですね。わたくしも4年ほど前、

ちょうど同じぐらいで9500の中古を手に入れたんですが

今じゃオリジナルのままではかなりつらいでしょうね。

さてさて、ブラザーがどのぐらい飛躍してくれる

のか?結構楽しみです。あっ、フロッピー

ディスクドライブ買いに行かなくちゃ!

@676

 

 

3月20日(月)のひとりごと。

つい先ほど、

今回マイブラザーの

スポンサーである「おやじ様」

と交渉してまいりました。「何の

交渉?」って?なんだと思います?「もう

ちょっと出していただく金額をあげてもらうん?」

うーん。おしいですな。実はですね。何度説得してもやはり

ブラザーがMacを欲しそうにしているんですよね。この子に白箱の

ウイン機をあてがうのはやはりかわいそうだと思い、「G4を買ってやって

くれ。」と言ってきました。都合のいいことに「ほろ酔い状態」で上機嫌でしたので

あっけなくこの交渉が聞き入れられました。後は今日ブラザーを引き連れて日本橋に出向き

G4の安い店を探すだけです。でも、いきなり「「iMac」じゃあかんのか?」と言われたときは

少しどきっとしましたが、落ち着いてG4の優位性を話してるとすぐに納得してくれました。

やっぱりモニタ15インチじゃかわいそうっすよ。かなり湾曲してるし。せっかく新品を買う

んだから欲しいものを買ってあげないとね。そう考えてG4を見ているとやっぱり

「PowerMacG4/400」って抜群にコストパフォーマンスが良いんですよね。

それに比べると「G4/500」なんて、「なんでCPUが100MHz上がって

HDが17GB増えるだけで23万円も値上がりすんねん!!!

G4/400が2台買えるやんけ!!!」ってつっこまずには

いられなくなります。ともかく明日はG4の

価格調査に乗り出します。といっても

ほとんど値引きはないでしょうから

モニタの少しでも安い店を

一生懸命探してきます。

ではでは。

@737

3月19日(日)のひとりごと。

 今日、マイブラザーが

一人で日本橋に行きいろいろパソコンを

物色してきたみたいだがよくわからずに帰宅しました。

しかし、その手には「VAIO」のカタログが・・・。「ちょっと

高いけどやっぱり全部セットになってるのにしようかな?」ともらす

マイブラザーに対して「Windowsのパソコンやったら安いのもっとあった

やろ?」と聞くと・・・。「みんな白くてかっこ悪いわ。」とのこと。「他に

なんかカタログもらってけーへんかったんか?」と聞くと「これ取ってきたけど

やっぱかっこいいわ。けど高いやろ。」と差し出したその手には「PowerBook」

のミニカタログが・・・(笑)。やはり、この兄にしてこの弟か。しかし、弟は

完全文系なんで、やはり大学の授業などで支障の無いように涙をのんで

Windows機をすすめるわたくし・・・。しかし、マイブラザーの本音は

やっぱり「iMacSE」が気になってるみたいです。つらい、つらいけど

明日、日本橋に行ってWindows機屋巡りをしてきます。予算は

全部で15万円以下。とりあえず、LANポートが無いと話に

ならないンで(我が家でインターネットできない)

そのことも考えながらまわってこようと

思います。うーん。もうちょっと

ましなデザインのパソコンは

ないんでせうかねー。

@648

3月18日(土)のひとりごと。

Appleのポスターなどで

馴染みのある、あの美しいフォントは

なんて言うんだろうと思い、システムフォルダの

フォントのフォルダを探しましたが全く見つからないん

ですよね。よく目にしているはずなのに、今までなんで全然気に

ならんかったんやろ?。ところが、一度気になり出したら止まりません。

でも、インターネットで検索しようにも名前を知らないために途方に暮れてしまい

ました。しかし、なんかのPDFに埋め込まれているんじゃないかと思い立ちApple製品の

PDFファイルをダウンロードしまくって調べましたところ・・・。いくつかフォントの名前が出てき

ましたが、どのPDFにも出てくる「AppleGaramond」がどうもあやしい・・・。そこで、インターネットで

検索したところ・・・・・、出てきました。まさにビンゴ!!!です。みなさん考えることは大体同じみたいで

探しておられる方もたくさんいました。しかし、あるBBSによると「「AppleGaramond」はAppleが一切の

所有権を有しており、入手できない。」というレスが付けられておりました。うーん。ショック!しかし、

他に検索で引っ掛かったサイトを見ているとなにやら機種名のステッカーを「AppleGaramond」で

作っている人たちがいるじゃないですか!どーいうこと?と思い、さらに調べていると・・・。

ありました。以前はAppleの規制が厳しく入手も困難だった(と言うか不可能)だったん

ですが、最近は欲しい人は誰でも<ftp://ftp.euro.apple.com/Localised_Soft

ware_Updates/Italy/fonts/Garamond%20.sit.bin>からダウンロード

できるようになったようです。ということで、わたくしも早速ダウン

ロードしてみました。圧縮されていましたが、解凍すると中には

ビットマップやPSフォントなどが入っており、これらを

システムフォルダのフォントフォルダに入れることで

無事に使えるようになりました。やっぱり上品

ですね。いい感じです。特にすぐ使う

わけではないんですが、何に

でも合いそうなんで活用

していこうかと思っ

とります。

@716

 

3月17日(金)のひとりごと。

 突然ですが、明日は卒業式。

誰のって?もちろんわたくしですよ。

これで、学割が利かないようになります(つらい!)。

せっかく「Apple Works 6」アカデミックプライスで

手に入れようと思ってたのにー。残念です。でも、3/31までは

学生なのかな?学割が利くか明日生協で聞いてみよーっと。

 やっぱりソフトは学割で手に入れるに限りますよね。

特に「Code Warrior」みたいなソフトは正規の

値段ではちょっと買えませんからね(笑)。

米国ではソフトだけでなく、ハードの

学割もあるそうですから、全く

うらやましい限りです。

ではでは。

@639

 

3月16日(木)のひとりごと。

今日はちょっと趣向を変えて、

「君が代」について・・・。わたくし、

「君が代」を歌えません。思想的な「歌えません」

じゃなくて歌詞を知りません。別にこれで不自由したことは

無いんですが、最近は「国歌・国旗」法案とかいうモノの影響で

何かと話題ですよね。どこかの校長先生は板挟みで自殺したみたいだし、

全く気の毒です。わたくし自身「君が代」が国歌であることに不満はありません。

というかどんな歌が国歌であったにしても、わたくしの生まれる前に決まっていたでしょう。

しかし・・・、わたくしは思います。その歌によって胸が張り裂けるような思いをしている方が

いるんです。その歌のもとに命を落としていった人たちがいたんです。そういう歌を国歌にしておくと

いうのは、本当に国民のことを考えているとは思えません。今から全く別の歌を国歌に選ぶというのはものすごく

大変な作業だと思います。これははっきり言って現実的な作業じゃないでしょう。よしんば、他の歌に決まった

としてもまた不満を漏らす人たちもいるでしょう。ではどうしたらいいのか・・・?わたくし考えました。

いつも「君が代」問題で論争の種となるのはその歌詞です。もっと突き詰めて言うと、「君」という

言葉の解釈です。だとすればどうすればいいのか?「曲」は譲りましょう、今のままで良いです。

そのかわりと言ってはなんですが、・・・。「君」を「みな」に変えてみません?

「はっ?」とかいう声が聞こえてきそうですが、要するに

「君が代」を「みなの世」に変えるんです。

「みなの世」。どうです?これまでもめていたことが一気に解決したでしょ?

「君」って言う言葉は「天皇」を示す言葉だと言う解釈の方も「みな」と

していれば、別にもめる必要は無いでしょ。「ふざけている!」と言う

方もいらっしゃるでしょうが、こんな小さな工夫でみんなが

もめなくて良いようになるんですよ。みんなの世の中、

と言うことで「みなの世」。我ながら名案だと

思うんだけどなー。どうです、みなさん?

もめていることすら馬鹿らしくなって

きたでしょ。国会議員さん

誰か一人でも良いから

このサイト見てない

かなー?(まじで)

@742

3月15日(水)のひとりごと。

 やっと、「Hardware」のページ

一通り完成しました。ちょっと重いかもしれませんが

見に行ってやってください。このサイトを作りはじめてから

ようやく2ヶ月が経ちました。しかし、いぜんトップページ以外はほとんど

出来ていないという状況・・・。「全く何やってんんだ!」とお叱りの声も・・・。

毎日更新って結構つらいモンですね。ネタの無い日なんか正直どうしようかと思います。

これからもマイペースで行きますンで、わたくし自身のパワーが低下しているときは、多分

ただの「ぼやき」のページと化してしまうと思いますが、よろしければどうぞおつきあいください。

 さて、今日はいろいろマック系のニュースが出てますね。とうとう、スティーブ・ジョブズが業を

煮やしたみたいですね。「Power PC G4」の供給先を「Motolora」から「IBM」に替えるようです。

当たり前ですね。G4/500の出荷遅れは、ほとんど「Motolora」のせいですからね。それでも、ジョブズ

本人が「Motolora」と「IBM」に出向いて交渉したというのはさすがというか・・・。これで、同じチップ

でも安くて性能のいい「IBM」製になるわけですしね。良いことです。もっと高クロック化もしてくれそう

ですしね、「Motolora」は銅配線の技術を「AMD」に提供してそれなりの利益を得てのうのうとしている

から良い薬です。これで少しは本腰を入れてG4の改良に取り組むでしょう。いくら同じクロック周波数

ならPentiumIIIの3倍の性能を発揮するとか言っても、現時点でクロック周波数はPenIIIの1/2です

からね。もうちょっとクロック周波数を上げていただかなければね。それと、この間サンヨー

デジカメの話を取り上げましたが、今日後継機が発表されたようです。画素数は変わらない

んですが「USB」を装備し、電池の持ち時間が長くなる、動画の品質アップなど随所に

きらりと光る改良。良いですね。サンヨーはあまりヒット商品と言えるものが

ありませんからね、本気で良い物を作ろうとしているんでしょう。サンヨー

やAppleのように本当の崖っぷちを見た企業は結構いい仕事をしてく

れます。やっぱり、一度ぐらいは死線をかいくぐらないとね。

あ、もちろんこのデジカメは買います。もう決定です。

150万画素ですが、Web素材としては文句無い

でしょう。それと、「RealPlayer 7 Basic」

やっと正式に発表されたみたいです。

今日知ったんですが、わたくしは

正式発表前に使ってたみたい

です。「RealPlayer G2」

使ってる方はアップ

デート忘れずにね。

@690

3月14日(火)のひとりごと。

わたくしの愛用のメーラー

「ARENA Internet Mailer」が

この前、v1.6.3にバージョンアップした

ばかりなのにも関わらず、つい先ほど、また

「v1.6.4にバージョンアップするよ。」と連絡があり

ました。いやーなんて迅速な連絡と不具合の解消なんでしょ。

まったく、頭が下がります。今年の初め「OutLook」から「ARENA」

に乗り換えたんですが、MacのFinderに似た操作性の良さとカスタマイズの

自由度に大満足です。メーラーにお金を払うのはちょっと躊躇したんですが、

2週間のお試し期間の間にすっかり気に入ってしまいました。そうそう、迅速な対応と

言えば「ATOK」の「ジャストシステム」、ここのサポートも良いですね、なんと言っても

バージョンアップの度に毎度きっちり連絡してきてくれます。今回の「ATOK13」へのバージョン

アップはあまりメリットが見込めないんで、見送りましたが・・・。それでもユーザーの側に

選択のチャンスをちゃんと与えているんですからエライものです。それに比べると・・・。

あまり言いたくないんですが、「シマンテック」と「メディアビジョン」のサポートは

お話になりませんね。特にバージョンアップのお知らせは、もっとキッチリとして

もらいたいものです。わたくしがユーザー登録する一番の目的は優待バージョ

ンアップなんです。それなのに「メディアビジョン」の「Virtual PC」は

バージョンアップ代がほとんど店頭販売の価格と変わらないし、

「シマンテック」の「ノートンユーティリティー」は代金を払い

込んでから到着するまで1ヶ月ぐらいかかるし・・・。

もうちょっと、何とかしてもらいたいものです。

そうしないと、魅力的な競合製品が現れたとき

かつてのユーザーをつなぎ止めておく

ことが出来なくなりますよ。

「アップルコンピュータ」

さんもね(笑)。

@829

3月13日(月)のひとりごと。

「Hardware」のページを

作り直しておりましたが、(まだアップ

してませんが)やっぱり「デジカメ」欲しいですね。

ハードディスクの次に買おうと思っておりましたが、優先

順位を繰り上げようかな?第一候補はサンヨーの「DSC-SX150」。

150万画素と最近のデジカメとしては画素数が多くはありませんが、

なんといっても静止画だけでなく、QuickTime形式の動画も取れ

るのがマックユーザーにはうれしいですね。それに、撮影間隔が

非常に短かいそうですしね。さらに、わたくしが意外と重要視

するのは「重さ」なんですよね。PowerBookを入れただけで

既に鞄は3.0kgを越えていますからね。出来るだけ

軽いヤツが良いんですよね。新製品が出るまで

待ってから買ったほうが良いんかな?

でもまたユミザーになってしまい

そうな予感が・・・。

@780

3月12日(日)のひとりごと。

わたくしのIE、昨日までは

右上で地球がクルクル回っており

ましたが、今日から「PowerMac G4」が

回っております。初めて「Res Edit」を使って

ソフトの中身をいじってみました。結構クセになりそう

ですね。中身をいじるとやばいって噂も来ますが、今回は「新し

もの好き」のダウンロードさんで紹介されていたモノを

ダウンロードしてマニュアル通りにしただけです。

それだけでも「自分だけのソフト」って感じで

なんか満足してます。ついにわたくしも

禁断のカスタマイズの世界に

突入ですか?(笑)

@810

3月11日(土)のひとりごと。

MACお宝鑑定団さんによると、

「新しもの好き」のダウンロードさんの

Lombard君がモクモクと煙をあげて昇天なさったようです。

おそろしい・・・。こんな事ってあるんですね、なんでも「匡体の隙間

から中を除くと赤い光が見えた」そうで、同じ機種を使っているわたくしと

しましては他人事とは思えません。くわばら、くわばら。かくいうわたくしも、昨日

メモリを取り付けるときにメモリを固定するプラスチック部分を「ポキッ」とやっちゃい

ました(笑)。まったく、冷や汗が出てきましたよ。問題なく起動したから良かったようなモノの

心臓が止まりそうになりましたよ。一瞬の出来事でしたからね。慣れてくるといけませんね、もっと

慎重に取り組まないと・・・。さて、昨日「MacsBug」を入れてみたんですけど、いけませんな、

まったく心臓に悪いですぞ。ご存じない方、「MacsBug」というのは開発者向けのデバッガ

(バグ取りソフト)なんですが、二次的な作用としてフリーズから再起動無しに速攻で

復帰できるという効能があるんですよね。しかし、不正な操作を行うと画面がいきなり

真っ白・・・。そして、訳のわからん文字列・・・。こっちの頭も真っ白・・・に

なってしまいますよ(笑)。でもね、いくらフリーズから戻れるといっても、

「なんか「MacsBug」をインストールした方がちょっとフリーズ

しやすくなってない?」って感じです。少しでも命令違反が

起こるとすぐに「MacsBug」(真っ白)の画面になるん

ですよね。いやいや、その日のうちに外しましたよ。

やっぱり副作用目当てで使っちゃダメですね。

また、本格的にプログラムをするとき

までにしっかり勉強しときます。

@685

(問)折れたプラスチック部品はどうしたの?

(答)えっ?・・・。アロンアルファがあるじゃないですか(笑)。

   くれぐれも良い子のみんなはマネしないように・・・。

@690

3月10日(金)のひとりごと。

昨日の「ひとりごと。」に関して

山本先生からメールでご指摘をいただきました。

わたくしなりに超訳しますと、「Pismo」のDVD再生はPower

PC G3のみで行っているのではなく、G3はMPEG2のデコードを担当

し、ATIのグラフィックチップが画像処理を行っているそうです。ゆえに、

「Pismo」や「iMac DV」などで言われているソフトウェア・デコード再生には

G3+ATIチップが必要であるが、850MHzを超えたMPU(CPU)では、グラフィックチップの

助け無しに純粋にMPUのみでDVDが再生できるそうです。(山本先生ありがとうございました。)

いやー、本当に勉強になりました。ホームページをやっていて何が一番うれしいかって、全然会ったことも

ない方から、こういう風にメールをいただいて御意見を伺えることですかね。やってて良かったって思います。

さてさて、今日ついにPowerBookG3用256MBメモリが届きました。さっそく、取り付けまして今すでに320MBの

世界を堪能しております。って前が192MBですから、そんなに違いはわからないんですけどね。とりあえず、

DreamweaverやFireworks、IEなんかのメモリを暴力的に増やしてみて自己満足に浸っております。

さあ、次はハードディスクですね。目指すはIBMの18GBです。今週はじめ日本橋の「Two Top」で

51000円でしたから、そろそろ手が届きますね。来月ぐらいに購入します。DOS/V機の自作を

やりまくってる友人に言わせると、「何よりもハードディスクを大容量の物に替えることが

一番の体感速度アップにつながる」らしいですからね。楽しみです。ノート用の2.5インチ

ハードディスクで現在、最大の物は25GBなんですが、こいつは残念ながら厚さの

関係でLombard君には搭載できませんからね。仕方無しに18GBです。

といっても、25GBはお値段が高くて手が出ないと思いますけどね。

しかし、ExpoでCitiDISKを買いましたが、ついにこいつが

役立つときが来そうですね。CitiDISKはケーブルの

付け替えだけで簡単にPCカード、USB、Fire

Wireに対応しますからね。かなりの

優れモノですよ。おすすめです。

特にFireWire接続では電源も

供給してくれますし、

ウインなノートユー

ザーも使え

ますし

ね。

@678

3月9日(木)のひとりごと。

「すげえぜ!Power PC G3!」の巻

 昨日は朝日新聞の朝刊にPismoの

見開き全面広告が出ていてビックリしましたが、

今朝の朝日新聞では、AMDが「アスロン」の1GHzを発表したと

出ていました。このこと自体は知っていたんですが、ちょっと気になる

くだりが・・・。「MPUは850MHzを超えると画像処理能力が飛躍的に向上し、

MPUだけでDVDが再生できるように」とか、なんとか・・・。

「850MHz」???これってどういうことなんでしょう?ハード的なMPEG2デコーダー

がいらないってことなんでしょうか?じゃあ、400MHzのMPUでソフトウェアデコードしている

「Power PC G3」っていったい何モン?これって、実はかなりすごいことなんじゃないでしょうか? 

 最近、高クロックなMPUが次々発表されて「Power PC」だけ蚊帳の外って感じでしたが、

ちょっと見直しました。というか安心しました。やはり、IBM、Motorolaの技術力は

伊達じゃなかったんですね。G4を載せるより、もうちょっとG3でがんばって

くれた方がPowerBookユーザーはうれしいんですけどね。噂系サイトでは

「夏にG4/650でPowerBook G4だ!!」とか言ってますけど、

Mac OS X発売と同時にG3/700とかで十分です。

その替わり噂になっているイルミネイト

キーボード+16インチTFT+

+UMA2+薄型化

でね。(笑)

@670

3月8日(水)のひとりごと。

今日は夕方にちょこっとCW Proと

格闘した他は一日中寝てました(笑)。

すると、高校、予備校の時の友人Yから「おとんが

会社からMacのパフォーマもろてんけど使えるように

してくれへん?」との電話が・・・。とりあえず、「OK」の

お返事。しかし、よく聞くと彼のおとんはWindowsがしたいのに

間違えてMacを持って返ってきた模様・・・。うーん。やってくれますね。

うちのおとんは幸い新しもの好きなため、かなりこういうことに理解を示してく

れます。あの年代の方としてはかなり立派だと思います。ウインなのがちょっとアレ

なんですけどね(笑)。ペンティアムの500だ、550だとのたまっておられます。Appleが

本当にやばいときにはかなりいじめられました・・・。しかし、iMac発売以来Appleの明るい

話題を聞くたびに「最近はAppleも復活してきてんな。」などと漏らしておられます。そこで

わたくしが「Power PC G3ってPentium IIと同じクロック周波数やったら2倍以上の性能

でるんやで。」というと、すかさず「そんなことあるかい!」と否定してくれます(笑)。

どうやら「Windows一番、Pentium最高」というふうに思っているようです。

おとんの話を聞いていると、マックユーザー以外のパソコンユーザーには、

まだ「最近のAppleは復活してきた。」という認識の人や「Macは

マルチメディア用でビジネスに使えない。」と思っている人が

ほとんどなんだなー、と感じます。マックでしかできない

仕事やウインな環境の中でマックを使いこなしている

人もたくさんいらっしゃるのにね。おとんのような

人々はWindowsが無くなってしまったら

どうなってしまうんでしょうね(笑)。

笑い話じゃなく、近い将来起こる

現実だと思うんですけどね。

なんたってマックユーザー

から見ればあのOSは

全く未来を感じ

ないですか

らね。

@740

3月7日(火)のひとりごと。

今日はみなさんに質問です。

まずはこいつを見てください。

「Code Warrior Pro」を使用して出てきた警告ウインドウです。

まあ、いろいろなソフトにこのようなウインドウが出てきますが、上のウインドウ

では、キーボードの「return」キーを押すことで「キャンセル」を選択できますよね。

しかし、わたくし恥ずかしながらキーボードから「OK」の方を選択する手段を知らない

んですよね。「Windows」なら「tab」キーを押すことで「OK」の方に移動してくれるんですが、

「Mac」の場合どうすれば良いんでしょう???

デフォルトで「OK」の方が優先されているときには

 ・「return」→「OK」

 ・「コマンド+ピリオド」のキーボードショートカット→「キャンセル」

が選択できるのは知っているんですけど、デフォルトで「キャンセル」の方に「return」キーが

割り当てられているときには、いつもマウスで選択しています。マウス操作がメインの

ソフトなら良いんですが、ワープロやプログラムといったテキストメインのソフト

では常に両手がキーボードにあるので、めんどくさいったらありゃしません。

それとも、Mac OSには上のウインドウのように「キャンセル」に

「return」キーが割り当てられているときには「OK」を

キーボード上から選択する手段はないんでしょうか?

Mac歴4年目にして、未だに解けない謎の1つです

(まったく、めんぼくない)。もし、上の

ようなウインドウのときに「OK」の

方を選択する手段をご存じの方

いらっしゃいましたら、是非

メールくださいね。

よろしく(笑)。

@707

3月6日(月)のひとりごと。

「こらこら、おばあちゃんを徹夜で並ばせるな。」

「おいおい、いたいけな中坊からひったくりをするなよ。」

って、PS2のお話です。ついに出ましたね「PS2」。圧倒的な

画像、そしてUSB、iLink(FireWire)、極めつけがDVDの再生。これ

だけの機能が付いていて39800円は安いですよね。しかも、妥協のない

プロダクトデザイン、始まってまだ3ヶ月ですが2000年のベストプロダクトは

こいつが総なめでしょうね。将来はインターネットでソフトの配信ですか・・・。

やってくれますねSONYさん。ここ2、3年コンピュータだ、インターネットだと言って

買った人の中にどれだけ使いこなせている人間がいるのか?そういう人たちにはPS2の方が

良いのかもしれませんね。SONYはPS2を核に家庭内の電化製品を全て管理しようとしている

みたいですが、あながち今思っているほど夢物語ではないかもしれませんね。家に帰ってたら

とりあえずテレビをつける。そしてブラウン管を通してPS2からメールチェック。なんていう

家も増えてくるのかもしれません。しかし、わたくしが期待しているのがPS2のもたらすで

あろう通信インフラの整備です。子供達は真夜中にネット接続なんてしません、するのは

学校から帰ってきた夕方でしょう。しかも通信対戦なんてしようと思ったら、かなり

太い回線が必要なはずです。初回売り上げ100万台目標でどれだけの人が通信

するかわかりませんが、今後さらに増えるユーザーに対して今までの電話線

では対応しきれないはずです。さらなる通信品質の向上、安価な費用での

常時接続、わたくしはこれを期待しているんですよね。やらなきゃ

NTTは訴えられかねませんよ。何たって今度は子供、大人、

ゲーム業界だけでなく、ほとんど全ての人々が相手

ですからね(笑)。

@674

ところで、あんたはPS2買ったのかって?

いえいえ、買ってません。だって買っ

てもやりませんし(PSは友人に

無期限貸し出し中)DVDは

PowerBookで見れま

すしね。

しかし、寒空の下

おばあちゃんを徹夜

で並ばせときながら、

心配したコメントをしたから

って「やさしい子ですね。」は

間違ってるやろ!小島さん。本当に

やさしい子なら並ばせたりせーへんぞ!

@691

PS2を「妥協のないプロダクトデザイン」と称しましたが

撤回させていただきます。NeXTのパクリっぽく見えてきました。

@705

3月5日(日)のひとりごと。

 やりました!

再び、優秀発表者の称号をゲットです。

今回は直前までセリフが頭に入りきらず、しかも

本番でマイクをつけ忘れて発表するといった失態を演じて

しまい、ちょっとヒヤヒヤものでしたが、それでもなんとか

ジョブズ仕込みのプレゼンを行うことができました(ほんまかい!)。

しかも、今回は質疑応答の時間を的確な受け答えで切り抜けることができ、

わたくし的には(マイクの件を除き)ほぼパーフェクトな発表でした。

これで、前回からの累積獲得金額は「6000円」に・・・。みんなには

悪いけど、私利私欲のために使わせていただきます・・・。というのは

真っ赤な嘘で、なにか研究室の役に立つ本でも買いたいと思います。

お釣りは・・・・・・・・・・・ねっ(笑)。

まあ何はともあれ、みなさん

おつかれさまでした。

@761

 

 

3月4日(土)のひとりごと。

にわかにわたくしのまわりで

「図書券争奪戦」が勃発。!!!

といっても温泉にいって図書券を賭けて

麻雀をしているのではなく、今日は研究の最終発表会。

その景品がどうやら今回も図書券3000円分みたいなんですね。

前回の中間発表ではわたくしがブッチギリで図書券3000円をゲット!!

各研究室の最優秀発表者に送られることになっているんですが、今回はみんな

打倒わたくしに燃えているみたいなんです。(おーこわ。)しかし、

わたくしとて前回の優秀発表者として負けるわけにはいかず、

タイトル防衛に燃えております。しかし、まだセリフを

全部覚えていないんで、今から特訓開始です。

発表は今日のお昼1時から。さあ、最後の

正念場です。ジョブズ仕込みの

発表でみんなをぶっちぎって

やりましょうか。(笑)

@696

ストリーミング中継はありませんので

あしからず。(笑)

3月3日(金)のひとりごと。

 Mac版InternetExplorer 5がもうすぐ出ますね。

機能と特徴はこちらを見てもらうとして、このインターフェイスは

イケてるんだろうか?使った訳じゃないから良いとか悪いとか言えないん

ですけど、なーんか違和感があるんですよね。Expoの会場でデモをじっくりと

見させてもらったんですけど、見れば見るほど違和感が大きくなるんですよね。

なんか無理矢理トランスルーセントを取り入れたような・・・。でも多分ダウン

ロード出来るようになれば真っ先に落とすんでしょうけどね(笑)。Mac OS Xの

新インターフェイス「Aqua」についてもそうですが、誰かが良いと思えばその

反対の人も必ずいるんでしょう。でも、納得させるだけの使い勝手の良さや

信頼できる技術があれば、その中にも使い続ける人は出てくるはずです。

今後60日以内にNetscapeの最新版もリリースされるようですし、

今わたくしの中ではブラウザ戦争真っ最中です。個人的には

動作が軽快だと定評のある「iCab」を使ってみたい気もする

んですが、こちらはまだJavaScriptに対応していない

ので今のところ見送っていますが対応されれば

とりあえずどれほどのモノなのか試して

みたいです。でも、IE5は新レンダ

リングエンジン「Tasman」を

搭載。どうやら期待して

良さそうですね。

@728

3月2日(木)のひとりごと。

iSubのレポート出てますね。

わたくしもExpoで現物を見てまいりましたが

いやはや、あの筐体の美しさ(不思議さ)は異様なモノが

ありました。スティーブ・ジョブズの「クラゲの交尾」と言う表現にも

驚かされましたが、初めて見た人にはあれがいったい何に使うものなのかを

想像することは難しいでしょう。iMacが初めて出たときにすごく有機的な感じを

受けましたが、iSubのそれは遙かに上まわっていましたね。とりあえず、オブジェとして

も最高のできに入るでしょう。そして、レポート通りの出来なのであればiMacDVユーザーには

「Must Have!」なアイテムではないでしょうか。まあ、iMacDVが初めてのコンピュータだと言う

人も多い中、簡単にレベルアップした気分にさせてくれる良いアイテムだと思います。それに比べると

PowerBookのスピーカの貧弱なこと・・・。涙が出ます。せっかくDVDが見れるというのに、これ

じゃ臨場感が台無しです。そこで、みなさんに「スピーカ購入のすすめ」。PowerBookに限らず、

マックにはだいたい貧弱なスピーカしか付いていませんが別売りのスピーカを付けることで結構

いい音を出してくれます。嘘だと思う方は試しにヘッドフォンを付けて起動してみてください

。起動音の「ジャーン」がすごく荘厳な音になりませんでしたか?そうなんです。ライン

としてはかなり良い物が来ているんですが、いかんせんチープな内蔵スピーカなため

音が台無しになっているんです。スピーカを買えば3000〜5000円で結構快適な

環境になってくれます。お勧めは「ONKYO GX-20AX」わたくしも愛用して

いますが値段の割にかなりいい音を出してくれ、コストパフォーマンスの

非常に高い一品だと思います。お一つどうです?いままでよりもっと

マックの前に座るのが楽しくなりますよ。

@762

ちょっと、今忙しいんで出来てませんが、そのうち2月の

「ひとりごと。」を「Trash」のページにまとめます。

それまで重いかもしれませんが我慢してくださいね。

3月1日(水)のひとりごと。

 寝ころんでインターネット。

結構いい感じですね。昨日、急に思い立ってやっちゃいました。

LANケーブルを最大限まで伸ばし、ベッドでインターネット。おかげで

今日はなにやら肩こりです。ちょっと姿勢が悪かったみたい。多分、AirMacが

あれば線のことなど気にせず、もっといろんな態勢でネットサーフィンができるんでしょうね。

そう考えると、やはり標準でAirMacに対応していないLombard君は「うーん。」な

感じです。ノートマシンはどこにでも持ち運べると言っても、やはり線がなければ

インターネットはできませんでした。これが無くなるというのは多分今までに

ないほど快適なんでしょうね。すでにAirMacを購入した人がいろいろ

情報を提供してくれていますが、みなさん口をそろえて「想像以上に

快適だ!」(通信品質に問題がある場合もありますが)と

おっしゃってます。いやはや、「AirMac」

うらやましい限りです。

@366

かなりのフライング更新です。(笑)


←ホームに戻る。