Comment: G4起動不能

私もrhodiumさんの記事は見てはいたんですが、今まで特にトラブルに遭わなかったので「まーうちは大丈夫でしょ」とか余裕かましてたんですけど、ついに来ちゃいました(笑)

でも、こういうツールがあると助かりますよねぇ。データの消去とかもできるしいろいろ役に立ちそうですし。

仕事で使ってるときはバックアップとか気を使ってたけど、家ではおろそかになりがち、気をつけます(笑)

ところで「京都展」ですが、うーん、静岡はよくわからないんですけど、伊勢丹ありませんでしたっけ? 伊勢丹なら京都モノの催事、やってそうな気もします。

Posted by osa at March 2, 2005 09:55 AM

昨日は家に帰るなり撃沈してて、
コメントにお返事できなくて申し訳なかったです。
でも、親切な皆さんがコメント付けててくれてよかった、よかった(汗)

私のG4-FW800(MDDのOSX専用モデルです)も、
月一のTechTool Pro4の標準テスト
+増設のディスクにデータのコピーといった措置をとってます。

ちなみに私がTechTool Pro4を知ったのは、
rhodiumさんの体験談だったりします(汗)

とりあえずの所は、osaさんも少し安心ですかな。

話は変わりますが、美食の京都展、
静岡とかではやらないですかね〜
無理ですか、そうですか。

ではまた。

Posted by carte_jaune at March 1, 2005 10:58 PM

>カエルせんせ

あー、うちもシステムプロファイラで見たらIBMだった。なか開けてみたらラベルには国産H社の名前があったけど、中身は違うのねー。ということはうちのも相性わるいのかしらん。

自分で買って換装したのが相性悪いって言うんだったら納得もできるけど、標準装備のやつなのにぃ、とついアップルに向かって文句を言いたくなってしまいました(笑)

>axeさん

そーですよ! axeさんとこと(ほぼ)お揃いのMDDですよ。axeさんとこのは大丈夫ですか?

iBookは落っことしても動作には問題ないし、リペアプログラムの対象なのに症状が出なかったりとやたらと丈夫(?)なのに、なんかMDDの方はたまーにダダこねてくれるんですよねぇ。。。

ところで音のリンク、怖くて押せないんですけど(笑)

Posted by osa at March 1, 2005 08:36 AM

「カッコン」サウンドはもうかなりやばいと思いますよぼくの経験的には。

Win な感じですけれど。
http://takaman.jp/hdd_crash.html

恐怖サウンド.wav が置いてある恐怖のページ。
http://www.hitachigst.com/hddt/knowtree.nsf/0/4b1a62a50f405d0d86256756006e340c?OpenDocument

確かうちと同じ時期に買った MDD ですよね ? とにかく転ばぬ先のバックアップ!

Posted by axe at March 1, 2005 01:22 AM

ウチ、たまたまだったかもしれないけれど、カッツーンって音のするHDを使い続けていたらある日起動しなくなりましたこと、二回。どっちもIBM製だったかなー。その時、アップルの掲示板みたいなところで、同じようなシトが居て、外付けにしたら普通に使えてたと言っていた。結論は出なかったけれど、相性ではと言うことで落ち着いたような気がするにゅ。カッツンカッツンようちうい。

Posted by カエル at March 1, 2005 12:35 AM

rhodiumさん、コメントありがとうございます。
いまは一旦症状はおさまってますけど、根本的に何か直したわけではないし、TechToolProとか使って何らかの対策をとった方がよさそうですよねぇ。
ハードディスクだと思い込んでたけど、実は違う原因だったとか発覚するかもしれないですし^^;

今回は家のマシンだったので万一のことがあってもまぁナントカなるでしょ、という思いはあったんですが、以前みたいに仕事で使ってるマシンでやられたらほんと泣くでしょうからねぇ。。。

情報ありがとうございました。ヨドバシ行って買ってこようかなー。

Posted by osa at February 28, 2005 11:23 AM

はじめまして。
HDからの異音、人ごとではないと思いコメントさせていただきました。
fsckもいいですが、過信は禁物かと。
こちらの私の体験が参考になれば幸いです。
http://rising.heavy.jp/blog/archives/2004_09_14.html#000652

Posted by rhodium at February 27, 2005 05:26 PM

シングルユーザモードってどんなのか知らなくて、突然出てきたコマンドラインにビビりながら(笑)1回やってみたら、すぐにappears to be OKと出てくれました。
ということは、ハードディスク自体には問題がないのかな?

音からするとどっかに物理的におかしいところがあるのかもしれませんねぇ。うー、バックアップだけはマメにしようっと^^;

Posted by osa at February 27, 2005 03:48 PM

carte_jauneさん、はじめまして。

fsck -yって、UNIXのディスクの修復をするコマンド…ってことでいいんでしょうか?^^;(付け焼き刃で調べたらしい) やばい状態でほっとくのもまずいので、さっそく試してみますね。

シングルユーザモードも今まで使ったことがないんで、ちょっとドキドキしながらやってみます。

Posted by osa at February 27, 2005 12:02 PM

いつもふらふらと見物させていただいておりますcarte_jauneです。

シングルユーザモード(Command+Sキーで起動)で、
fsck -yコマンドを試すことをお薦めします。
(ジャーナリングをしているなら、fsck -f)

あ、一応webでこのコマンドがどういう意味かは調べてからやってくださいませ。

2,3回やっても、"appears to be OK"とならない時は、
TechTools Pro4とかを導入するか、ディスクの交換を考えねばかもですね。

ではでは。

Posted by carte_jaune at February 27, 2005 11:27 AM
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?